蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
能・狂言 わたしの古典
|
著者 |
今西 祐行/文 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 918/ワ/ | 123202141 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | 児童 | H918/ワ/青 | 171245253 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
能・狂言 わたしの古典 |
著者名 |
今西 祐行/文
、
若林 利代/絵
、
西尾 実/監修
|
著者 ヨミ |
イマニシ スケユキ、ワカバヤシ トシヨ、ニシオ ミノル |
シリーズ名 |
わたしの古典 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数、枚数 |
205p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-494-01981-6 |
ISBN |
4-494-01981-6 |
分類10版 |
912.3 |
分類9版 |
912.3 |
件名 |
謡曲、狂言 |
内容紹介 |
今に伝わる古典作品を生き生きと再現(さいげん)したシリーズ。日本のオペラといわれる「能(のう)」と、話し言葉で演(えん)じる劇(げき)「狂言(きょうげん)」のお話を、わかりやすい言葉で童話として仕立て直しました。解説(かいせつ)ものっています。 |
内容紹介 |
日本人がつくりだした歌舞劇「能」と、口語で演ずる小さな喜劇「狂言」。日本の代表的な古典作品を、子どもにもわかるよう現代の言葉で生き生きと再現する。巻末に解説付き。 |
目次
内容細目
もどる