お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北東アジア、ニーチェと出会う    

著者 金 正鉉/編著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般134.94/ニ/125190492一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 北東アジア、ニーチェと出会う    
サブタイトル 19世紀末〜20世紀初頭の精神史的地平
著者名 金 正鉉/編著文 俊一/著趙 晟桓/著岩脇リーベル豊美/著柳 芝娥/著金 賢珠/著高 建惠/著柳生 真/訳
著者 ヨミ キン セイケン、ブン シュンイツ、チョウ セイカン、イワワキ リーベル トヨミ、リュウ シガ、キン ケンシュ、コウ ケンケイ、ヤギュウ マコト
出版者 法政大学出版局
出版年月 2024.7
ページ数、枚数 21,191,37,9p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-588-13041-0
ISBN 4-588-13041-0
分類10版 134.94
分類9版 134.94
内容紹介 19世紀末から20世紀への転換期、露・日・中・朝へと伝わったニーチェ思想を、当時先端の知識層はどう受け止めたか。東アジア近代に新たな発見をもたらす、韓国発の出色の受容史。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 十九世紀末ロシアの思想地形図とニコライ・グロットのニーチェおよびトルストイ解釈 文 俊一/著
2 小西増太郎のニーチェおよびトルストイ受容と日本精神史的意味 趙 晟桓/著
3 高山樗牛「美的生活を論ず」とニーチェ思想 岩脇リーベル豊美/著
4 浮田和民の愛己/愛他解釈と倫理的帝国主義論 柳 芝娥/著
5 梁啓超の社会進化論とニーチェ思想 金 賢珠/著
6 魯迅と沈従文のニーチェ解釈 高 建惠/著
7 一九一〇年代、植民地朝鮮におけるニーチェ思想の受容 金 正鉉/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。