蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
めざせ書写の達人!五七五でおぼえよう 1巻 ひらがな・カタカナ
|
著者 |
樋口 咲子/監修 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 児童 | 728/メ/ | 171966350 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
北部 | 知識 | 728/メ/ | 151768579 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
めざせ書写の達人!五七五でおぼえよう 1巻 ひらがな・カタカナ |
巻次 |
1巻 |
著者名 |
樋口 咲子/監修
|
著者 ヨミ |
ヒグチ サキコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-265-09204-8 |
ISBN |
4-265-09204-8 |
分類10版 |
728 |
分類9版 |
728 |
件名 |
書道 |
件名 |
かな |
内容紹介 |
「書きはじめマスのどこかな?よく見よう」「書き順を守るとしぜんに字がきれい」「カタカナは「すぅっ、ぴたっ、ぴょん」をしっかりと」…。ひらがな・カタカナをきれいに書くためのコツを五七五のリズムで紹介(しょうかい)し、文字を読みやすく書くポイントを先生とかわいい動物たちの会話で説明します。 |
内容紹介 |
ひらがな・カタカナをきれいに書くコツを五七五のリズムで紹介するとともに、文字を読みやすく書くポイントを会話形式でわかりやすく説明する。コラムも掲載。動画を視聴できるQRコード付き。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
独裁政治とは何か |
石井 貫太郎/著 |
|
|
|
2 |
独裁政治の分析視角 |
石井 貫太郎/著 |
|
|
|
3 |
ヒトラーの独裁体制の確立と終焉 |
堀内 直哉/著 |
|
|
|
4 |
習近平“一強”体制と民族性 |
澁谷 司/著 |
|
|
|
5 |
一党独裁と個人崇拝 |
宮本 悟/著 |
|
|
|
6 |
ゴトヴァルト体制の成立要因と国民意識 |
細田 尚志/著 |
|
|
|
7 |
アサド父子の権力継承 |
新井 春美/著 |
|
|
|
8 |
十二イマーム法学者の統治と国民意識 |
野村 明史/著 |
|
|
|
9 |
軍政と多様な武装勢力の関係 |
佐々木 研/著 |
|
|
|
もどる