蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
鉄に聴け鍛冶屋列伝 ちくま文庫 え14-2
|
著者 |
遠藤 ケイ/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | B581.7/エ/ | 132266369 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/文庫 | B581.7/エ/ | 115193073 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
鉄に聴け鍛冶屋列伝 ちくま文庫 え14-2 |
著者名 |
遠藤 ケイ/著
|
著者 ヨミ |
エンドウ ケイ |
シリーズ名 |
ちくま文庫 |
シリーズ巻次 |
え14-2 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数、枚数 |
365p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-43617-7 |
ISBN |
4-480-43617-7 |
分類10版 |
581.7 |
分類9版 |
581.7 |
件名 |
刃物、鍛造、職人 |
内容紹介 |
練達の職人技によって生み出される鉄の道具は、人間のさまざまな営みを可能にし、日本の文化と社会を支えてきた。鍛冶修業を続けてきた著者が、名工を訪れ、伝統的な鍛冶文化の深奥と職人たちの執念を描く体験ルポルタージュ。 |
目次
内容細目
もどる