蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024-10-11月号:第5世紀32:529号 |
通番 |
00529 |
発行日 |
20240925 |
出版者 |
暮しの手帖社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204127921 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
2 |
御幸町 | 4階一般 | Z// | 203981839 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
3 |
藁科 | 一般 | Z// | 203832078 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
4 |
西奈 | 一般 | Z// | 204027900 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 生活 | Z// | 203670591 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
6 |
南部 | 一般 | Z// | 203811780 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
7 |
長田 | 一般 | Z// | 204193427 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
8 |
清水中央 | 清1/一般 | Z// | 204372887 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
9 |
興津 | 一般 | Z// | 204211824 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
10 |
蒲原 | 雑誌 | Z// | 204068878 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024-10-11月号:第5世紀32:529号 |
通番 |
00529 |
発行日 |
20240925 |
出版者 |
暮しの手帖社 |
目次
1 |
特集
|
2 |
読み物
|
1 |
「はて?」をずっと忘れない ページ:6
吉田恵里香
山根基世
|
2 |
藁の神様に選ばれしひと 酒井裕司さんの奮闘記 ページ:46
阿部直美
阿部了
|
3 |
クルドのお母さんと糸のふちかざり ページ:88
|
4 |
日々に見つける五七五 ページ:152
細谷亮太
夏井いつき
|
3 |
料理
|
1 |
ご飯がすすむ、秋鮭のおかず ページ:14
しらいのりこ
|
2 |
柚子をめいっぱい ページ:22
長谷川あかり
|
3 |
クッキー缶をあのひとへ ページ:26
田代翔太
|
4 |
手作りベーコンはお得です ページ:34
上田淳子
|
5 |
北海道・東川町 奥泉のおかゆ ページ:40
|
4 |
手作り
|
1 |
まっすぐ編む、脇あきベスト ページ:54
サイチカ
|
5 |
住まい
|
1 |
吉村順三の小住宅 いつも音楽が満ちていた ページ:66
|
6 |
暮らし
|
1 |
書皮の心意気 ページ:74
|
7 |
健康
|
1 |
知っておきたい乳がんのこと ページ:118
坂東裕子<筑波大学医学医療系乳腺内分泌外科学分野准教授>
|
8 |
紀行
|
1 |
描きたくなる旅 糸島編 ページ:161
牧野伊三夫
|
9 |
連載
|
10 |
紀行
|
1 |
また旅。 箱根・小田原へ ページ:80
岡本仁
|
11 |
料理
|
1 |
気ぬけごはん ページ:128
高山なおみ
|
12 |
暮らし
|
1 |
ミロコマチコ奄美大島新聞 ページ:94
ミロコマチコ
|
2 |
新連載 ずっと、そばにいる ページ:96
楠田枝里子
|
3 |
エプロンメモ ページ:97
|
4 |
家庭学校 ページ:98
|
5 |
暮らしのヒント集 ページ:104
|
13 |
読み物
|
1 |
ふたつの中心 ページ:62
茂木綾子
|
2 |
ごっちぼっち-家族五人の五つの人生 ページ:64
齋藤陽道
|
3 |
読者の手帖 ページ:100
|
4 |
考えの整とん ページ:102
佐藤雅彦
|
5 |
すてきなあなたに ページ:105
|
6 |
買物案内 きれいに書けて手頃な筆ペン6種 ページ:113
|
7 |
新連載 愛子さんのなんか変だな? ページ:116
柴田愛子
|
8 |
今日拾った言葉たち ページ:130
武田砂鉄
|
9 |
みらいめがね ページ:138
荻上チキ
ヨシタケシンスケ
|
10 |
あの時のわたし 綾戸智恵<前編> ページ:142
綾戸智恵
|
11 |
随筆
|
12 |
「映える」料理とは ページ:132
酒井順子
|
13 |
父と将棋 ページ:133
青山ゆみこ
|
14 |
をかしな神様 ページ:134
安藤玉恵
|
15 |
それが先生にとって悩みだったら… ページ:135
川原繁人
|
16 |
雨を歩く ページ:136
小津夜景
|
17 |
義母の歌につつまれて ページ:137
塩見三省
|
14 |
本
|
1 |
あの人の本棚より ページ:60
永井玲衣
|
2 |
目利きの本屋さんに聞いてみた ページ:148
|
15 |
音楽
|
1 |
わたしの大好きな音楽 ページ:144
中尾ミエ
|
16 |
映画
|
1 |
映画のアン/ラーニング ページ:146
三浦哲哉
|
17 |
編集者の手帖 ページ:170
|
18 |
表紙の作家紹介・次号予告 ページ:171
|
19 |
年間定期購読のご案内 ページ:184
|
内容細目
もどる