蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
定番!寄席囃子集
|
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | DG1/テイ/2枚組 | 401385647 | CD | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
CD |
タイトル |
定番!寄席囃子集 |
出版者 |
日本コロムビア
|
レーベル |
Columbia |
出版年月 |
2024.11 |
ページ数、枚数 |
2 |
大きさ |
12 |
再生時間 |
63分/63分 |
再生時間(合計) |
126分 |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
IS*N |
4549767331317 |
分類8版 |
A560 |
件名 |
落語、囃子 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
一番太鼓 |
|
|
|
|
2 |
二番太鼓 |
|
|
|
|
3 |
前座の上がり |
|
|
|
|
4 |
仲入り |
|
|
|
|
5 |
中の舞 |
|
|
|
|
6 |
打ち出し太鼓(追い出し) |
|
|
|
|
7 |
片しゃぎり |
|
|
|
|
8 |
元禄花見踊 |
|
|
|
|
9 |
祭囃子(屋台囃子) |
|
|
|
|
10 |
まかしょ |
|
|
|
|
11 |
さんげさんげ |
|
|
|
|
12 |
岸の柳 |
|
|
|
|
13 |
だんじり |
|
|
|
|
14 |
いっさいいっさいろん |
|
|
|
|
15 |
ぎっちょ |
|
|
|
|
16 |
佃 |
|
|
|
|
17 |
仙桃 |
|
|
|
|
18 |
春藤 |
|
|
|
|
19 |
鞍馬 |
|
|
|
|
20 |
三下りかっこ |
|
|
|
|
21 |
せり |
|
|
|
|
22 |
本調子のっと |
|
|
|
|
23 |
阿波踊り |
|
|
|
|
24 |
圓馬囃子 |
|
|
|
|
25 |
さつまさ |
|
|
|
|
26 |
東京節 |
|
|
|
|
27 |
外記猿 |
|
|
|
|
28 |
金毘羅(舟々) |
|
|
|
|
29 |
鯉つかみ |
|
|
|
|
30 |
勧進帳 |
|
|
|
|
31 |
本調子かっこ |
|
|
|
|
32 |
武蔵名物 |
|
|
|
|
33 |
滝流し |
|
|
|
|
34 |
琉球節 |
|
|
|
|
35 |
野崎 |
|
|
|
|
36 |
さわぎ |
|
|
|
|
37 |
菖蒲浴衣 |
|
|
|
|
38 |
老松 |
|
|
|
|
39 |
悲しくてやりきれない |
|
|
|
|
40 |
木賊刈り |
|
|
|
|
41 |
越後獅子 |
|
|
|
|
42 |
高砂丹前 |
|
|
|
|
43 |
官女 |
|
|
|
|
44 |
お兼ざらし |
|
|
|
|
45 |
ボタンとリボン |
|
|
|
|
46 |
二上りかっこ |
|
|
|
|
47 |
鞍馬獅子 |
|
|
|
|
48 |
ひるまま |
|
|
|
|
49 |
デイビー・クロケット |
|
|
|
|
50 |
舟いき |
|
|
|
|
51 |
梅は咲いたか |
|
|
|
|
52 |
藤娘 |
|
|
|
|
53 |
大漁節 |
|
|
|
|
54 |
猫じゃ猫じゃ |
|
|
|
|
55 |
箱根八里 |
|
|
|
|
56 |
チンチリレンの合方 |
|
|
|
|
57 |
ハレルヤ |
|
|
|
|
58 |
江戸 |
|
|
|
|
59 |
正札附 |
|
|
|
|
60 |
大拍子 |
|
|
|
|
61 |
将門 |
|
|
|
|
62 |
砧 |
|
|
|
|
63 |
野球拳 |
|
|
|
|
64 |
一丁入り |
|
|
|
|
もどる