お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 1 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

雑誌名

芸術新潮

巻号名 2025-12:第76巻第12号:912号
通番 00912
発行日 20251225
出版者 新潮社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町4階一般Z//204132916雑誌 最新号  ×
2 北部知識Z//203680049雑誌 最新号  ×
3 南部一般Z//204167337雑誌 最新号  ×
4 長田一般Z//204202787雑誌 最新号  ×
5 清水中央清1/一般Z//204527627雑誌 最新号  ×
6 興津一般Z//204219132雑誌 最新号  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-12:第76巻第12号:912号
通番 00912
発行日 20251225
出版者 新潮社
特集記事 これだけは見ておきたい2026年美術展ベスト25



目次

1 大特集 これだけは見ておきたい2026年美術展ベスト25 ページ:14
1 玉森裕太 ページ:14
2 ご鑑賞は計画的に 展覧会早見表 ページ:22
3 巻頭グラフ ページ:24
4 12 DECEMBER 2025 ページ:31
5 <EX.01>磯崎新の創造の群島を旅する ページ:32
6 <EX.02>彼女たちの戦後美術史 ページ:34
7 <EX.03>ソル・ルウィットのルールと余白と生成するアート ページ:38
8 1 JANUARY 2026 ページ:47
9 <EX.04>リアルでリリカル スウェーデン絵画が放つ光 ページ:48
10 2 FEBRUARY ページ:51
11 <EX.05>モネ没後100年 色と光との対話を追う ページ:52
12 <EX.06>英国はいかにして現代アート大国となったのか ページ:54
13 3 MARCH ページ:59
14 <EX.07>未曾有の「焼絵」体験を楽しもう ページ:60
15 <EX.08>かわいくて、ゆるくて、おかしい。それが蘆雪! ページ:62
16 <EX.09>チュルリョーニスが奏でる絵画のポリフォニー ページ:64
17 4-5 APRIL-MAY ページ:67
18 <EX.10>拝見!加買前田家、100万石の至宝 ページ:68
19 <EX.11>豊臣兄弟栄花夢 ページ:70
20 <EX.12>アンドリュー・ワイエス 境界の彼方へのまなざし ページ:72
21 <EX.13>ロン・ミュエク再び 巨大頭蓋骨100個とともに ページ:76
22 6-7 JUNE-JULY ページ:81
23 <EX.14>ポール・スミスがスタイリングするあたらしいピカソ展 ページ:82
24 <EX.15>日本の恩人フォンタネージの真価 ページ:84
25 <EX.16>みんなあつまれ!愛されルノワール ページ:86
26 <EX.17>大英博物館が誇る珠玉の日本美術が里帰り ページ:88
27 8 AUGUST ページ:93
28 <EX.18>マリー・アントワネットを追いかけて ページ:94
29 9 SEPTEMBER ページ:99
30 <EX.19>山鹿清華の自由すぎる染織芸術 ページ:100
31 <EX.20>美しき謎の貴婦人 ページ:103
32 10 OCTOBER ページ:105
33 <EX.21>シンシナティから珠玉の近代絵画コレクションがやってくる ページ:106
34 <EX.22>ターナーが追究した永遠の崇高、世界の深淵 ページ:110
35 <EX.23>萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 少女漫画のレジェンド降臨! ページ:112
36 <EX.24>天皇も戦国武将も茶人も虜にした孤高の禅寺・大徳寺とは? ページ:116
37 11 NOVEMBER ページ:121
38 <EX.25>激動の19世紀に描かれた「いま」の輝き ページ:122
39 美術展2025回顧&2026展望 ページ:40
保坂健二朗
和田彩花
40 もっと見たい!2026年展覧会60 ページ:126
41 COLUMN
42 <1>2026年は青森が熱い ページ:46
43 <2>REOPEN NEW OPEN ページ:58
44 <3>キラリと光るコレクション展 ページ:78
45 <4>ミュージアムグッズは進化する ページ:96
大澤夏美‖解説
2 Regular Features
1 巻頭
2 Goods & Shop ページ:5
3 時と光の美術館<104>ショパール ページ:7
4 とんぼの手帖<24>王妃の画家 ページ:9
5 連載
6 シティ・ポップ・アート<2>鈴木英人と『FOR YOU』 ページ:162
吉村栄一‖文
7 杉全美帆子と弘中智子のにっぽん近代美術探偵団<2>女性の美術教育の現場を調査せよ! ページ:168
杉全美帆子
弘中智子
8 千住博の知となり肉となり<29>四季と日本文化 ページ:174
千住博
9 福井江太郎の駝鳥がゆく!!<33>山崎志朗さん ページ:178
山崎志朗
福井江太郎
10 芸術新潮×GOAT SPECIAL COLLABORATION
11 <1>枝と川柳またはNerholと暮田真名 ページ:184
暮田真名‖川柳+エッセイ
12 <2>『膠と油』番外編 鹿と亜麻 ページ:188
ぱらり‖漫画
13 PICK UP
14 exhibition 全国展覧会情報 ページ:157
3 2025年芸術新潮総目次 ページ:176
4 ART CAFÉ SPECIAL ページ:153
5 ART CAFÉ ページ:155
6 次号予告 ページ:192
7 芸術新潮特別企画
1 時計の美を辿る<4> ページ:12
並木浩一‖文
2 前に進むために振り返る塩谷亮の創作熱 ページ:136
3 明治安田リレー連載<1>べつのしかたで ページ:140
川上未映子
4 四半世紀ぶり!の貴重な仏像たち 上原美術館「伊豆のみほとけ」 ページ:142
5 アートとお金のはなし<6> ページ:144
徳光健治‖文
6 倉貫徹 石と響きあい、石と共に描く<2> ページ:146
7 白寿生科学研究所 アートが溢れる企業物語 ページ:148
8 山口体験美術館の試み ページ:150

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 これだけは見ておきたい2026年美術展ベスト25
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。