蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2025-11+12:第82巻第6号:第1092号 |
| 通番 |
01092 |
| 発行日 |
20251201 |
| 出版者 |
短歌研究社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
中央 | 一般 | Z// | 204261988 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
| 2 |
蒲原 | 雑誌 | Z// | 204078857 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 巻号名 |
2025-11+12:第82巻第6号:第1092号 |
| 通番 |
01092 |
| 発行日 |
20251201 |
| 出版者 |
短歌研究社 |
| 特集記事 |
短歌研究年鑑 2025 |
目次
| 1 |
「昭和100年」「戦争」。短歌史を考える気運。短歌ブームの拡大と深化。 ページ:4
吉川宏志‖司会
島田修三
小島ゆかり
石川美南
郡司和斗
|
| 2 |
2025作品展望 ページ:30
三枝むつみ
江畑實
駒田晶子
花笠海月
桜川冴子
|
| 3 |
2024歌集歌書展望 ページ:54
雲嶋聆
大平千賀
笹川諒
道券はな
|
| 4 |
特別企画 歌人一〇〇〇人アンケート
|
| 1 |
昭和100年の歌 ページ:71
|
| 5 |
総合歌人団体-今年度の収穫 ページ:86
|
| 6 |
2025年結社誌・同人誌論文 ページ:88
|
| 7 |
論文 ページ:92
|
| 8 |
2025年歌集歌書総覧三一五冊 ページ:111
|
| 9 |
「短歌研究詠草」今年度結果発表 ページ:102
|
| 10 |
物故歌人を偲ぶ ページ:107
|
| 11 |
短歌関連各賞受賞者一覧 ページ:118
|
| 12 |
「短歌研究」総目次(二〇二五年) ページ:120
|
| 13 |
綴込<1>
|
| 1 |
歌人名簿 収録歌人二七六〇名
|
| 2 |
全国短歌雑誌発行所・歌人団体名簿 四九〇誌・団体
|
| 14 |
綴込<2>二〇二五総合「年刊歌集」
|
| 15 |
歌壇ニュース ページ:153
|
| 16 |
短歌研究詠草のお知らせ ページ:154
|
| 17 |
2026年の新刊行スケジュール ページ:155
|
| 18 |
反ハラスメント宣言 ページ:156
|
| 19 |
短歌研究次号予告 ページ:157
|
| 20 |
第69回「短歌研究新人賞」募集要項 ページ:159
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
短歌研究年鑑 2025 |
|
|
|
|
| 2 |
座談会「短歌ブーム、拡大と深化」 |
|
|
|
|
もどる