お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 2 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

雑誌名

音楽の友

巻号名 2025-12:第83巻第12号
発行日 20251201
出版者 音楽之友社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町4階一般Z//204132410雑誌 最新号  ×
2 南部一般Z//204167043雑誌 最新号  ×
3 清水中央清1/一般Z//204527147雑誌 最新号  ×
4 蒲原雑誌Z//204078679雑誌 最新号  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-12:第83巻第12号
発行日 20251201
出版者 音楽之友社
特集記事 巻頭グラビア エリック・ルー&桑原志織



目次

1 特集 第19回ショパン国際ピアノコンクール ページ:10
下田幸二
エリック・ルー
ケヴィン・チェン
ワン・ズートン
桑原志織
2 Interview & Report
1 Report ヨーヨー・マ(vc)無伴奏チェロ・リサイタル2025 ページ:5
渡辺和彦
2 Report ウィーン国立歌劇場2025年日本公演 ページ:6
山田治生
戸部亮
3 Report ジョナサン・ノット(指揮)&東京交響楽団第734回定期演奏会 ページ:8
山崎浩太郎
4 Report グスターボ・ドゥダメル(指揮)&ロサンゼルス・フィルハーモニックアジア・ツアー2025東京公演 ページ:46
中村孝義
山田治生
5 Interview & Report 江口玲(p)巨匠ホロヴィッツが愛した伝説の銘器を奏でる ページ:48
江口玲
上田弘子
6 Report 角野隼斗(p)、Opus Klassik受賞 ページ:61
中東生
7 Report ジャン=ギアン・ケラス(vc)来日公演/無伴奏リサイタル ページ:62
山崎浩太郎
中村孝義
8 Report エマニュエル・パユ(fl)と仲間たち、豪華極まる共演 ページ:64
真嶋雄大
山崎浩太郎
9 Report NHK音楽祭2025 ページ:66
池田卓夫
10 Report TOPPANホール25周年 室内楽フェスティバル フォーレ四重奏団とともに ページ:67
那須田務
山崎浩太郎
萩谷由喜子
11 Report フィリップ・ジャルスキー(C-T)&ティボー・ガルシア(g)デュオ・リサイタル ページ:70
池田卓夫
12 Report ロームミュージックフェスティバル2025 in TOKYO ページ:71
中村孝義
13 Report エリアフ・インバル(指揮)&台北市立交響楽団アジア・ツアー ページ:72
木名瀬高嗣
14 Report 小山実稚恵(p)サントリーホール・シリーズConcerto<以心伝心>2025 ページ:73
伊藤制子
15 Report ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)&NHK交響楽団2025年10月定期公演 ページ:74
那須田務
山崎浩太郎
山田治生
16 Report セミヨン・ビシュコフ(指揮)&チェコ・フィルハーモニー管弦楽団2025年日本公演 ページ:76
那須田務
齋藤弘美
3 特別付録紹介 Music Calendar 2026-『音楽の友』Select ショパン国際ピアノコンクール21世紀の記憶に残る名手たち ページ:43
伊熊よし子
編集部
4 特別記事
1 黒田博(Br)&黒田祐貴(Br)、大注目の親子デュオ ページ:55
山崎浩太郎
2 大学で広げるオーケストラの世界<2>東邦音楽大学 ページ:56
伊熊よし子
3 Report ショパン・コンクールで中島結里愛(p)が奏でたベヒシュタイン・ピアノ ページ:58
伊熊よし子
4 Interview METライブビューイング新シーズン、総裁ピーター・ゲルブ氏に聞く ページ:59
ピーター・ゲルブ
石戸谷結子
5 Interview 第9回仙台国際音楽コンクール最高位受賞記念リサイタル ページ:60
山田治生
伊熊よし子
5 不定期連載
1 Over the Border<Vol.10>雨田光弘(vc、画家) ページ:96
上田弘子
6 連載
1 小林愛実ストーリー<34>ポゴレリッチ&アルゲリッチとの邂逅 ページ:78
小林愛実
高坂はる香
2 MAROの軌跡<19-TRACK19>N響《第九》の指揮者たち ページ:80
篠崎史紀
長井進之介
3 和音の本音<64>モーツァルトと遊ぶ<3> ページ:82
清水和音
青澤隆明
4 池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす<69>三善晃<4> ページ:108
池辺晋一郎
5 知りたい!話したい!!OPERAワード<7>オペラ・ブッファ ページ:109
山田治生
6 下野竜也 人生棒に振る!?-誌上指揮レッスン<19>刻みの向こうに ページ:110
下野竜也
7 音楽家の本棚<33>實川風(p) ページ:117
後藤菜穂子
7 Artists Lounge〜今月のインタヴュー
1 フレッシュ・アーティスト・ファイル<Vol.74>米田覚士(指揮) ページ:85
米田覚士
2 松田華音(p) ページ:86
松田華音
上田弘子
3 廣津留すみれ(vn) ページ:87
廣津留すみれ
4 栗原壱成(vn)&南ことこ(p) ページ:88
栗原壱成
南ことこ
高山直也
5 会所幹也(lute)/安川みく(S) ページ:89
会所幹也
安川みく
岸純信
8 Reviews & Reports
1 Concert Reviews演奏会批評
2 海外レポート ページ:90
3 フランス
三光洋
4 イタリア
野田和哉
5 オーストリア
平野玲音
6 ドイツ<1>
中村真人
7 ドイツ<2>
来住千保美
8 スイス
中東生
9 ロシア
浅松啓介
10 アメリカ
小林伸太郎
11 イヴェント・レポート 仙台クラシックフェスティバル2025 ページ:125
長井進之介
12 イヴェント・レポート クリスティアン・アルミンク指揮シンフォニア・ヴァルソヴィア日本ツアー2025 ページ:126
平野昭
伊藤制子
中村孝義
13 イヴェント・レポート サントリーホールARKクラシックス2025 ページ:128
高山直也
9 DISC SPACE
1 今月の「友」印 ページ:97
相場ひろ
2 SPECIAL TOPICS ページ:98
矢澤孝樹
3 今月の新譜レヴュー ページ:99
西村祐
真嶋雄大
満津岡信育
矢澤孝樹
4 新譜一覧 ページ:102
5 「観る」クラシック-映像作品紹介 ページ:104
山崎浩太郎
10 News & Information
1 スクランブル・ショット+訃報、音楽の友ホールガイド ページ:112
2 アート・スペース<1> ページ:115
3 映画
中村千晶
4 舞台
横溝幸子
5 展覧会
花田志織
6 アート・スペース<2> ページ:116
7 書籍
小沼純一
伊藤制子
8 読者のページ ページ:118
9 編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内) ページ:120

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 巻頭グラビア エリック・ルー&桑原志織
2 第19回ショパン国際ピアノコンクール
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。