蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2025-12:第75巻第12号:No.1045 |
| 通番 |
01045 |
| 発行日 |
20251201 |
| 出版者 |
電気車研究会 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
中央 | 一般 | Z// | 204260141 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 巻号名 |
2025-12:第75巻第12号:No.1045 |
| 通番 |
01045 |
| 発行日 |
20251201 |
| 出版者 |
電気車研究会 |
| 特集記事 |
キハ35・45系気動車 |
目次
| 1 |
表紙
|
| 1 |
木原線を行くキハ35系
岡本文彦
|
| 2 |
グラフ
|
| 1 |
DMH17系国鉄気動車のラストランナー ページ:1
沢柳健一
星晃
中村卓之
有原和彦
椙田俊幸
|
| 2 |
国鉄一般型気動車のラストグループ ページ:108
藤木正成‖[ほか]写真
|
| 3 |
キハ35・45系カラーバリエーション ページ:114
吉里浩一‖[ほか]写真
|
| 4 |
地方線区向け一般型気動車の車内を見る ページ:128
内垣太輔‖解説
|
| 5 |
回想 関東鉄道のキハ35系 ページ:132
大里信之
|
| 6 |
キハ35系/キハ45系形式集 ページ:48
伊藤昭‖写真
岡田誠一‖[ほか]写真
|
| 7 |
キハ37・38・54・31・32形形式集 ページ:56
岡崎全宏‖[ほか]写真
|
| 8 |
民鉄へ譲渡されたキハ35系&キハ37・38形 ページ:174
飯塚卓治‖[ほか]写真
|
| 9 |
東急電鉄3000系リニューアル車/東急5000系復原進行/各地の話題ほか ページ:118
|
| 10 |
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:120
|
| 11 |
英国の鉄道開業200年祭 ページ:135
服部重敬
|
| 12 |
イタリア・フィレンツェのトラム ページ:136
市川嘉一
|
| 13 |
連載・昭和の鉄景<第108回> ページ:142
椎橋俊之
|
| 3 |
本文
|
| 1 |
今月の話題:キハ35・45系気動車 ページ:9
編集部
|
| 2 |
車体構造の変遷に見る昭和30〜50年代の国鉄急行・一般形気動車 ページ:10
小薪智徳
|
| 3 |
九州におけるキハ35系,キハ45系の記録 ページ:27
大塚孝
|
| 4 |
一般形気動車の準急・急行ピックアップ ページ:35
寺本光照
|
| 5 |
キハ35/キハ45系のあゆみ ページ:62
平石大貴
|
| 6 |
キハ35・45系車歴表 ページ:87
編集部‖作成
|
| 7 |
JR北海道キハ54形500番代の現況と特徴 ページ:92
小薪智徳
|
| 8 |
JR四国キハ32・キハ54形の現況 ページ:144
西脇浩二
|
| 9 |
地方線区向け一般形気動車のあゆみ ページ:151
平石大貴
|
| 10 |
鉄道の話題 ページ:47
編集部
|
| 11 |
イタリア・トラム最新事情 ページ:137
市川嘉一
|
| 12 |
書評<729>『だから路面電車は生き返った』 ページ:143
宇都宮浄人
|
| 13 |
書評<730>『渋沢栄一と鉄道の近代』 ページ:176
三木理史
|
| 14 |
白土貞夫さんを送る ページ:177
関田克孝
|
| 15 |
9月のメモ帳 ページ:178
|
| 16 |
読者短信・情報ファイル ページ:179
|
| 17 |
後部車から ページ:181
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
キハ35・45系気動車 |
|
|
|
|
もどる