蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025秋:第64巻第3号 |
発行日 |
20250801 |
出版者 |
河出書房新社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204254051 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
2 |
西奈 | 一般 | Z// | 204174686 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
3 |
清水中央 | 清1/一般 | Z// | 204390052 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025秋:第64巻第3号 |
発行日 |
20250801 |
出版者 |
河出書房新社 |
特集記事 |
戦争、物語る傷跡 村田沙耶香・柴崎友香・町屋良平 |
目次
1 |
創作
|
1 |
目立った傷や汚れなし ページ:8
児玉雨子
|
2 |
ごみのはての ページ:234
佐佐木陸
|
3 |
今日はユーカリ食べちゃったから眠くて眠くて ページ:296
小原晩
|
2 |
特集 戦争、物語る傷跡
|
1 |
鼎談
|
2 |
語りたい、でも忘れたい ページ:86
小林エリカ
永井玲衣
奈倉有里
|
3 |
創作
|
4 |
忘却 ページ:100
村田沙耶香
|
5 |
おだやかな日常について ページ:107
柴崎友香
|
6 |
少年AB ページ:136
町屋良平
|
7 |
ペグマン ページ:144
芦沢央
|
8 |
咬傷 ページ:168
高橋知由
|
9 |
エッセイ
|
10 |
<内海>の声は聴こえるか ページ:128
宮地尚子
清水加奈子
|
11 |
青っ恥 ページ:152
五所純子
|
12 |
八十年ぶんのかさぶた ページ:178
大田ステファニー歓人
|
13 |
父の傷、私の傷 ページ:183
マユンキキ
|
14 |
戦争の身体 ページ:186
大前粟生
|
15 |
読書ノート
|
16 |
傷跡をまなざすための読書 ページ:199
|
17 |
論考
|
18 |
被害と傷、そしてトラウマ ページ:159
信田さよ子
|
3 |
新連載開始
|
1 |
難民移民モノローグ ページ:206
いとうせいこう
|
2 |
犬は人生 ページ:324
岸政彦
|
4 |
連載
|
1 |
ゆめ<最終回> ページ:332
朝吹真理子
|
2 |
尻on fire日記<第2回> ページ:358
岸本佐知子
|
3 |
JR常磐線夜ノ森駅<第7回> ページ:372
柳美里
|
4 |
ジンタルスRED AMBER 風配図Ⅱ<第8回> ページ:376
皆川博子
|
5 |
ギケイキ<第48回> ページ:400
町田康
|
5 |
第9回「日本語で読みたい韓国の本翻訳コンクール」、募集開始 ページ:357
|
6 |
書評
|
1 |
吉本ばなな『ヨシモトオノ』 ページ:426
前川知大‖評
|
2 |
向坂くじら『踊れ、愛より痛いほうへ』 ページ:427
伊藤亜和‖評
|
3 |
パーシヴァル・エヴェレット 木原善彦訳『ジェイムズ』 ページ:428
中村隆之‖評
|
4 |
綿矢りさ『激しく煌めく短い命』 ページ:429
坂崎かおる‖評
|
5 |
町屋良平『生活』 ページ:430
井戸川射子‖評
|
6 |
カミラ・グルドーヴァ 上田麻由子訳『人形のアルファベット』 ページ:431
小野絵里華‖評
|
7 |
中原昌也『焼死体たちの革命の夜』 ページ:432
芦花公園‖評
|
7 |
季評
|
1 |
たったひとり、私だけの部屋で 労働と文学 2025年3月〜6月 ページ:418
水上文
|
8 |
連載
|
1 |
文芸的事象クロニクル 2025年3月〜5月 ページ:437
山本貴光
|
9 |
第63回文藝賞応募規定 ページ:434
|
10 |
著者一覧 ページ:439
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦争、物語る傷跡 村田沙耶香・柴崎友香・町屋良平 |
|
|
|
|
2 |
創作 児玉雨子「目立った傷や汚れなし」 |
|
|
|
|
もどる