蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-8:ISSUE80NO.8 |
発行日 |
20250801 |
出版者 |
講談社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204254060 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
2 |
御幸町 | 4階一般 | Z// | 204003296 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
3 |
清水中央 | 清1/一般 | Z// | 204390036 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
4 |
蒲原 | 雑誌 | Z// | 204075751 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-8:ISSUE80NO.8 |
発行日 |
20250801 |
出版者 |
講談社 |
特集記事 |
古川日出男 一挙掲載「夏迷宮」 |
目次
1 |
一挙掲載
|
1 |
夏迷宮 ページ:11
古川日出男
|
2 |
中篇一挙
|
1 |
時の家 ページ:121
鳥山まこと
|
3 |
掌篇シリーズ
|
1 |
恐怖の配当 ページ:197
筒井康隆
|
4 |
『帰れない探偵』刊行記念
|
1 |
特集・柴崎友香の時と場所
|
2 |
対談
|
3 |
時空を探偵する小説 ページ:201
柴田元幸
柴崎友香
|
4 |
エッセイ
|
5 |
知らない街と知っている街の隙間で ページ:216
柴崎友香
|
6 |
書評
|
7 |
探偵と私たちの未来 ページ:222
マイケル・エメリック
|
8 |
記録と忘却のあわいへと分け入る眼差し ページ:225
島口大樹
|
5 |
対談連載
|
1 |
秘密の読書会<2>ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』「言葉を見失った先に物語は生まれる」 ページ:230
小川洋子
東畑開人
|
6 |
article
|
1 |
読みたい本を見つけてほしい ページ:246
三辺律子
|
7 |
論点
|
1 |
『ReHacQ』研究 ページ:253
ジェレミー・ウールズィー
|
8 |
本の名刺
|
1 |
本の名刺 ページ:266
荒井裕樹
島口大樹
|
9 |
最終回
|
1 |
音と言葉のデジタリティ ページ:274
大谷能生
|
2 |
ロッコク・キッチン 浜通りでメシを食う<6> ページ:290
川内有緒
|
10 |
随筆
|
1 |
新人賞なんか存在しない ページ:228
浅田優真
|
2 |
二次胚 ページ:272
小原奈実
|
3 |
写真にしか写らない喜び ページ:352
竹中優子
|
4 |
サルガドとハゲワシ ページ:496
藤野眞功
|
11 |
連載
|
1 |
きょくあじさしとくさのこ姫<7> ページ:306
いしいしんじ
|
2 |
私的応答<10> ページ:314
井戸川射子
|
3 |
世界は誤訳でまわってる<7> ページ:321
ブレイディみかこ
|
4 |
オオカミの<10> ページ:334
高橋源一郎
|
5 |
Wet Affairs Leaking<20> ページ:346
阿部和重
|
6 |
鉄の胡蝶は歳月は記憶の夢の彫るか<84> ページ:354
保坂和志
|
7 |
丁寧な暮らしの哲学<2> ページ:384
戸谷洋志
|
8 |
絵画という地図を手にして<2> ページ:392
乗代雄介
|
9 |
これからの人生。<3> ページ:397
小西康陽
|
10 |
庭を耕す<3> ページ:403
山中瑤子
|
11 |
ジャッジメンタルな時代 ネガティヴ・ケイパビリティ考<4> ページ:408
小川公代
|
12 |
あのころの面影 仏文回想記<5> ページ:422
野崎歓
|
13 |
九鬼周造<3> ページ:502
星野太
|
14 |
ことばと演劇<7> ページ:428
平田オリザ
|
15 |
くぼみにふれる<7> ページ:436
百瀬文
|
16 |
あいまいな世界の愛し方<8> ページ:442
田村正資
|
17 |
リアルなインターネット<9> ページ:450
竹田ダニエル
|
18 |
習い事だけしていたい<14> ページ:460
酒井順子
|
19 |
ストーリーワイズ<14> ページ:465
立川小春志
|
20 |
西高東低マンション<15> ページ:470
武塙麻衣子
|
21 |
不浄流しの少し前<17> ページ:476
鈴木涼美
|
22 |
誰もわかってくれない-なぜ書くのか<18> ページ:480
武田砂鉄
|
23 |
星沙たち、<20> ページ:484
青葉市子
|
24 |
現代短歌ノート二冊目<58> ページ:493
穂村弘
|
25 |
日日是目分量<60> ページ:498
くどうれいん
|
26 |
星占い的思考<65> ページ:490
石井ゆかり
|
27 |
<世界史>の哲学<165> ページ:518
大澤真幸
|
12 |
書評
|
1 |
『星沙たち、』青葉市子 ページ:534
朝吹真理子
|
2 |
『犬と厄年』紗倉まな ページ:536
伊藤亜和
|
3 |
『記念日』青山七恵 ページ:538
中島京子
|
4 |
『星になっても』岩内章太郎 ページ:540
長島有里枝
|
5 |
『恋恋往時』温又柔 ページ:542
三木那由他
|
6 |
『去年、本能寺で』円城塔 ページ:544
若林踏
|
7 |
『わたしハ強ク、歌ウ』山下澄人 ページ:546
渡辺健一郎
|
13 |
群像Web紹介ページ ページ:548
|
14 |
第69回群像新人文学賞応募規定 ページ:8
|
15 |
執筆者一覧 ページ:560
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古川日出男 一挙掲載「夏迷宮」 |
|
|
|
|
2 |
鳥山まこと 中篇「時の家」 |
|
|
|
|
3 |
筒井康隆 掌篇シリーズ「恐怖の配当」 |
|
|
|
|
4 |
柴崎友香の時と場所 |
|
|
|
|
5 |
最終回 大谷能生「音と言葉のデジタリティ」 |
|
|
|
|
6 |
最終回 川内有緒「ロッコク・キッチン」 |
|
|
|
|
7 |
対談「秘密の読書会」 小川洋子×東畑開人 |
|
|
|
|
もどる