蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-8月号:Vol.49No.4:319号 |
通番 |
00319 |
発行日 |
20250702 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204253624 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
2 |
北部 | 知識 | Z// | 203676840 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
3 |
南部 | 一般 | Z// | 204162203 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-8月号:Vol.49No.4:319号 |
通番 |
00319 |
発行日 |
20250702 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社 |
特集記事 |
1993-2001 第2次長嶋巨人、ドラマチック伝説 |
目次
1 |
1993-2001 第2次長嶋巨人、ドラマチック伝説
|
1 |
カラーグラビア
|
2 |
PROLOGUE ページ:4
|
3 |
SPECIAL REPORT 第2次長嶋巨人の情景
|
4 |
1994 ページ:8
|
5 |
1996 ページ:12
|
6 |
2000 ページ:16
|
7 |
HUMAN STORY 松井秀喜の決意、見ていてください。 ページ:20
|
8 |
堀内恒夫<元巨人/野球評論家>が語る「三本柱」への絶対的信頼 ページ:24
|
9 |
SPECIAL INTERVIEW 第2次長嶋監督を語る
|
10 |
怒られなかった初球打ち ページ:28
高橋由伸<元巨人監督>
|
11 |
長嶋茂雄であり続けるために… ページ:32
仁志敏久<元巨人ほか>
|
12 |
感謝しかありません ページ:36
二岡智宏<巨人ヘッド兼打撃チーフコーチ>
|
13 |
SPECIAL REPORT 長嶋茂雄と原辰徳の「宿痾」 ページ:39
|
14 |
INSIDE REPORT 「アンチ長嶋」の深層心理 ページ:42
|
15 |
CLOSE-UP ミスターに導かれし男たち
|
16 |
果たされた約束、「長嶋さんを男にする」 ページ:46
|
17 |
清原にバントをさせた一夜明け ページ:48
|
18 |
江藤智の通過儀礼41分223本勝負 ページ:50
|
19 |
「トラちゃん、おいでよ」と言われたら… ページ:52
|
20 |
1996年の「レフティーズ」 ページ:54
|
21 |
第2次長嶋巨人主な移籍選手リスト ページ:56
|
22 |
小俣進専属広報が明かす私だけが知る「監督」 ページ:57
小俣進
|
23 |
読売ジャイアンツクロニクル
|
24 |
1993-1995 ページ:60
|
25 |
1996-1998 ページ:62
|
26 |
1999-2001 ページ:64
|
27 |
再録インタビュー ページ:66
深澤弘
|
28 |
文化人インタビュー ページ:69
青山祐子<元NHKアナウンサー>
|
29 |
記憶と記録の交差点 「ミレニアム打線」とは何か? ページ:72
|
30 |
第2次長嶋巨人ランキング ページ:76
|
31 |
1993-2001限定歴代ベストナイン ページ:82
|
32 |
モノクロ
|
33 |
1993-2001読売ジャイアンツ一軍出場全選手年度別成績 ページ:83
|
34 |
EPILOGUE ページ:88
|
2 |
連載
|
1 |
パンチ佐藤の漢の背中<102>ゲスト◎大久保博元<元巨人ほか> ページ:78
大久保博元
パンチ佐藤
|
2 |
クロウのバンザイ交遊録<2> ページ:90
ウォーレン・クロマティ<元巨人ほか>
|
3 |
仮面の告白<94> ページ:92
谷繁元信<野球解説者>
|
4 |
伊原春樹<野球解説者>の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」<100> ページ:94
伊原春樹
|
5 |
魂の活字野球学<87> ページ:96
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1993-2001 第2次長嶋巨人、ドラマチック伝説 |
|
|
|
|
もどる