蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2016-1:Vol.13No.1:143号 |
| 通番 |
00143 |
| 発行日 |
20151219 |
| 出版者 |
デイズジャパン |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
御幸町 | 5階書庫 | Z// | 201804271 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 巻号名 |
2016-1:Vol.13No.1:143号 |
| 通番 |
00143 |
| 発行日 |
20151219 |
| 出版者 |
デイズジャパン |
| 特集記事 |
「テロ」と「反テロ戦争」 |
目次
| 1 |
ワレワレガウチュウジンダ ページ:4
カルメン・ヤスパーセン‖写真
EPA‖写真
アフロ‖写真
|
| 2 |
TOPICS ページ:6
|
| 1 |
宇宙●地球の先50億キロの世界 ニュー・ホライズンズがとらえた冥王星の大地
ロイター/アフロ‖写真
|
| 3 |
特集 「テロ」と「反テロ戦争」の時代 ページ:8
DAYS JAPAN‖構成
|
| 1 |
パリ同時テロから考える ページ:16
|
| 2 |
<1>「テロリスト」を生まない社会を作るには? ページ:16
宮田律<現代イスラム研究センター理事長>‖文
|
| 3 |
<2>もっとも犠牲を強いられているのは政治に取り残された市民たち ページ:20
天木直人<元レバノン大使>‖話
石田温香<DAYS JAPAN>‖インタビュー・まとめ
|
| 4 |
コラム「OUTLOOK」特別編 ページ:24
|
| 1 |
パリの同時テロを新聞雑誌はどう伝えたか
斎藤美奈子‖文
|
| 5 |
DAYSフォローアップ ページ:26
|
| 6 |
映画『広河隆一 人間の戦場』評 ページ:27
|
| 7 |
ファストファッションが地球を壊す ページ:28
|
| 1 |
ユニクロに問われる社会的責任
伊藤和子<ヒューマンライツ・ナウ事務局長・弁護士>‖文
ロイター‖写真
|
| 2 |
フェアトレード専門ブランドに聞く
鈴木啓美<フェアートレードカンパニー株式会社広報・啓発担当>‖話
樋口聡‖インタビュー・まとめ
|
| 8 |
「殺される命だからどう扱ってもいい」などという考えは通用しない。 絶望の豚舎 ページ:34
岡田千尋<アニマルライツセンター代表>‖文
アニマルライツセンター‖写真
|
| 9 |
大川小学校 息子を捜し続けて5年 琴、どこへ行った ページ:40
岩波友紀‖写真・文
|
| 10 |
バックナンバー、専用バインダーのご案内 ページ:48
|
| 11 |
定期購読のご案内、DAYS刊行書籍のお知らせ ページ:49
|
| 12 |
コラム 編集委員「おしどりマコ・ケンの実際どうなの!?」 ページ:50
おしどりマコ・ケン
|
| 1 |
「放射能の影響がない」のは甲状腺学会だけ!?
|
| 13 |
女の子で生きる ページ:52
マリカ・パイシャー‖写真・文
|
| 14 |
営みの地球<125>マナティ! ページ:56
キャロル・グラント‖写真・文
|
| 15 |
編集後記/新刊書籍のお知らせ ページ:62
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
「テロ」と「反テロ戦争」 |
|
|
|
|
もどる