蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
嗅ぐのが楽しくなる鼻のひみつ
|
著者 |
さいとう あずみ/文と絵 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 491.376/サ/ | 151790795 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
嗅ぐのが楽しくなる鼻のひみつ |
著者名 |
さいとう あずみ/文と絵
、
今泉 忠明/監修
|
著者 ヨミ |
サイトウ アズミ、イマイズミ タダアキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数、枚数 |
71p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-422-41184-2 |
ISBN |
4-422-41184-2 |
分類10版 |
491.376 |
分類9版 |
491.376 |
件名 |
鼻、嗅覚 |
内容紹介 |
毎日のように鏡で見ている、鼻。鼻ってなんのためにあるのかな?鼻の穴(あな)の中はどうなっているんだろう?「鼻がきく」ってどういうこと?いろいろな「におい」をどうやって嗅(か)ぎわけているの?動物の鼻と人の鼻はどこが違(ちが)うんだろう?鼻のひみつを紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
休みなく呼吸ができるのも、さまざまなにおいを嗅げるのも、鼻のおかげです。鮮やかなイラストを用いながら、鼻のしくみや動物の鼻のふしぎ、鼻を守るためにできることについて説明します。 |
目次
内容細目
もどる