お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏像なんでも事典    

著者 大谷 徹奘/監修
出版者 理論社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2025/09/15

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 電子書籍
タイトル 仏像なんでも事典    
サブタイトル 修学旅行・事前学習
著者名 大谷 徹奘/監修
著者 ヨミ オオタニ テツジョウ
出版者 理論社
出版年月 2017.11
ページ数、枚数 87p
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-652-20215-9
ISBN 4-652-20215-9
分類10版 718
分類9版 718
件名 仏像
内容紹介 仏像によってポーズや顔立ちが大きく違(ちが)うのはなぜか知っていますか。修学旅行で奈良や京都を訪ねる前に、仏像のことを学んでおけば、仏像との出会いがさらに楽しいものになります。お釈迦(しゃか)様と仏教、仏像の始まり、さまざまな仏像のポーズや持ち物などの意味をイラストや写真で説明します。
内容紹介 奈良や京都への修学旅行がより豊かなものになるように、仏教や仏像の始まり、阿弥陀如来・弥勒菩薩・不動明王などの仏像について、イラストや写真で解説します。お寺の場所を示した奈良・京都の地図、仏像拝観のマナーも掲載。



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。