蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
造船のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ 221
|
著者 |
おがた たかはる/まんが |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 550.9/ソ/ | 125139217 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
BM | 児童 | 550.9/ソ/ | 125140754 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
麻機 | 児童 | 550.9/ソ/ | 185921728 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
4 |
藁科 | 児童 | 550/ソ/ | 160817714 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
5 |
西奈 | 児童 | 550.9/ソ/ | 172011329 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
6 |
北部 | 知識 | 550.9/ソ/ | 151667055 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
清水中央 | 清児/児童 | 550.9/ソ/ | 119869497 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
8 |
興津 | 児童 | 550.9/ソ/ | 164086200 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
造船のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ 221 |
著者名 |
おがた たかはる/まんが
|
著者 ヨミ |
オガタ タカハル |
シリーズ名 |
学研まんがでよくわかるシリーズ |
シリーズ巻次 |
221 |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数、枚数 |
126p |
大きさ |
23cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
550.9 |
分類9版 |
550.9 |
件名 |
造船業 |
内容紹介 |
たくさんの荷物をのせて進む巨大(きょだい)な船。海外との輸出入(ゆしゅつにゅう)のほとんどは船が担(にな)っている。鉄の船がうくのはなぜ?船の設計図(せっけいず)はどうやってかいている?造船(ぞうせん)の仕事のひみつを、まんがでわかりやすく解説(かいせつ)。まめちしきものっています。 |
内容紹介 |
たくさんの荷物をのせて進む巨大な船。さまざまな役割の人びとが分担し、協力して進められる造船の仕事のひみつを、まんがでわかりやすく解説する。豆知識も掲載。 |
目次
内容細目
もどる