蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
北支宣撫官
|
著者 |
太田 出/著 |
出版者 |
えにし書房
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 210.74/オ/ | 132494043 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 210.74/オ/ | 143593901 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
北支宣撫官 |
サブタイトル |
日中戦争の残響 |
著者名 |
太田 出/著
|
著者 ヨミ |
オオタ イズル |
出版者 |
えにし書房
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数、枚数 |
290p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86722-122-8 |
ISBN |
4-86722-122-8 |
分類10版 |
210.74 |
分類9版 |
210.74 |
件名 |
日中戦争(1937〜1945) |
内容紹介 |
1937年、中国天津に誕生した(北支)宣撫官は、軍事占領後に民衆の生活上の問題を解決する任務ゆえに、軍の意向と正面から衝突し、戦後も葛藤し苦悩し続けた。笠実を中心に中心人物らの足跡を辿り、その実像に迫る。 |
目次
内容細目
もどる