蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
なんで日本研究するの?
|
著者 |
シュミット堀佐知/編 |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 910.7/ナ/ | 143627147 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シュミット堀佐知 シュミット堀佐知 佐々木 孝浩 日比 嘉高 江口 啓子 マーク・ブックマン セツ・シゲマツ…
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
私はなぜ海外に日本の書物文化を発信するのか |
佐々木 孝浩/著 |
|
|
|
2 |
なんで、どうやって私は「英語でも」研究をするようになったのか |
日比 嘉高/著 |
|
|
|
3 |
私は「変」じゃない |
江口 啓子/著 |
|
|
|
4 |
アメリカ人障害者として日本で暮らすこと |
マーク・ブックマン/著 |
渡辺 哲史/訳 |
シュミット堀佐知/訳 |
|
5 |
白人性と日本研究 |
セツ・シゲマツ/著 |
シュミット堀佐知/訳 |
|
|
6 |
世界とつながる日本古典文学 |
末松 美咲/著 |
|
|
|
7 |
テクストと物語をつなぐ日本文学 |
クリストファー・ローウィ/著 |
陳 元鎬/訳 |
シュミット堀佐知/訳 |
|
8 |
なんでアメリカで日本古典文学研究するの? |
シュミット堀佐知/著 |
|
|
|
9 |
根無し草たちの日本研究 |
ディラン・ミギー/著 |
ジェイソン・セイバー/訳 |
シュミット堀佐知/訳 |
|
もどる