蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
こども資源マップ
|
著者 |
柴田 明夫/監修 |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 334.7/コ/ | 125066775 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 児童 | 334.7/コ/ | 185809502 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 334.7/コ/ | 171912098 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 知識 | 334.7/コ/ | 151731161 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 児童 | 334.7/コ/ | 143587676 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
長田 | 児童 | 334.7/コ/ | 182149862 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
清水中央 | 清児/児童 | 334.7/コ/ | 115496025 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
こども資源マップ |
サブタイトル |
資源から日本と世界とのつながりがわかる本 |
著者名 |
柴田 明夫/監修
、
バウンド/著
|
著者 ヨミ |
シバタ アキオ、バウンド |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数、枚数 |
143p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86255-700-1 |
ISBN |
4-86255-700-1 |
分類10版 |
334.7 |
分類9版 |
334.7 |
件名 |
資源 |
内容紹介 |
資源(しげん)の動きが分かると世界の中の日本が見えてくる!石油、天然ガス、レアアース、リチウム、コバルト、ダイヤモンド、水、小麦、食肉、マグロなど、暮(く)らしを支(ささ)える資源について図表とともにわかりやすく紹介(しょうかい)。日本の資源の現状(げんじょう)や、資源の今と未来についても説明する。 |
内容紹介 |
エネルギー資源、レアメタル、ベースメタル、貴金属、食料資源の各資源について自給率、輸出入の関係、埋蔵量などを図表でわかりやすく解説。日本の将来、持続可能な社会のために必要な資源とその重要性を学べる。 |
目次
内容細目
もどる