蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
絶滅生物驚愕研究所
|
著者 |
今泉 忠明/監修 |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 児童 | 457.8/セ/ | 171882733 | 児童図書 | | 回送中 |
× |
2 |
北部 | 知識 | 457.8/セ/ | 151705011 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 児童 | 457.8/セ/ | 143525379 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
絶滅生物驚愕研究所 |
サブタイトル |
これがホントにいたんです! |
著者名 |
今泉 忠明/監修
|
著者 ヨミ |
イマイズミ タダアキ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数、枚数 |
159p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-391-15870-0 |
ISBN |
4-391-15870-0 |
分類10版 |
457.8 |
分類9版 |
457.8 |
件名 |
古生動物学、絶滅(生物学) |
内容紹介 |
あごをもった最初の魚「クリマティウス」、最古のカエル「トリアドバトラクス」、はじまりの恐竜(きょうりゅう)「イグアノドン」、悲運の鳥「ドードー」…。38億年前〜15万年前を生き抜(ぬ)いた、72種の想像(そうぞう)を超(こ)える「びっくり!」な生き物たちを紹介(しょうかい)する。 |
内容紹介 |
地球最古のウミサソリ「ペンテコプテルス」、石炭紀のスーパーモンスター「ツリモンストラム」、角竜の大横綱「トリケラトプス」…。絶滅して生きた姿を見ることができなくなった72種の古生物を、新しい情報も加えて紹介。 |
目次
内容細目
もどる