蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
かみなり
|
著者 |
武田 康男/監修・写真 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | E/タケタ/ | 124951929 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
麻機 | 児童 | E/タケタ/ | 185788190 | 児童図書 | | 予約中 |
× |
3 |
美和 | 児童 | E/タケタ/ | 188706453 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
4 |
御幸町 | 特集2 | E/タケタ/ | 132425394 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
5 |
藁科 | 児童 | E/タケタ/ちしき科学 | 161242081 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
6 |
北部 | 絵本 | E/タケタ/ | 151716846 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
7 |
南部 | 児童 | E/タケタ/ | 143490711 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
8 |
長田 | 児童 | E/タケタ/ちしきしぜん | 182056317 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
清水中央 | 清児/絵本 | E/タケタ/ちしきかがく | 115405259 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
興津 | 児童 | E/タケタ/ちしき | 163412081 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
蒲原 | 児童 | E/タケタ/ちしき | 176682741 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
かみなり |
著者名 |
武田 康男/監修・写真
、
小杉 みのり/構成・文
|
著者 ヨミ |
タケダ ヤスオ、コスギ ミノリ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数、枚数 |
33p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-265-83106-7 |
ISBN |
4-265-83106-7 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
件名 |
雷 |
内容紹介 |
むしあついひ、てんまでとどきそうなにゅうどうぐもをみつけた。にゅうどうぐもがさらにおおきくなると、かみなりぐもになるよ。ゴロゴロ…ドーン…。くもはそらをすっかりおおいつくして、ぶきみにうなっている。すると、かみなりがひかって…。さまざまなくもや、かみなりのようすを、しゃしんでしょうかいします。 |
内容紹介 |
かみなりってなあに? どこでどうしてうまれるの? かみなりが地面におちるのはどうして? 入道雲が雷雲へと成長し、1時間ほどでしぼんでいく様子を軸に、さまざまな雷の表情を写真で紹介する。 |
目次
内容細目
もどる