お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まだ、法学を知らない君へ    

著者 東京大学法学部「現代と法」委員会/編
出版者 有斐閣
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階ビジ321.04/マ/132423529一般図書 利用可 
2 西奈一般321.04/マ/171855914一般図書 利用可 
3 南部一般321.04/マ/143484648一般図書 利用可 
4 蒲原一般321.04/マ/176620796一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル まだ、法学を知らない君へ    
サブタイトル 未来をひらく13講
著者名 東京大学法学部「現代と法」委員会/編
著者 ヨミ トウキョウ ダイガク ホウガクブ ゲンダイ ト ホウ イインカイ
出版者 有斐閣
出版年月 2022.7
ページ数、枚数 10,237p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-641-12636-7
ISBN 4-641-12636-7
分類10版 321.04
分類9版 321.04
件名 法律学
内容紹介 今の社会の問題に法学はどう対峙しているのか、法学は社会でどう役に立っているのか。デジタル社会、同性カップル、非正規格差など、社会が直面する先端の問題を通して解説する。東京大学法学部教員による講義をもとに書籍化。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 デジタル社会と憲法 宍戸 常寿/著
2 同性カップルと婚姻 沖野 眞已/著
3 刑法は個人の尊厳を守れるか 和田 俊憲/著
4 金融サービス仲介業制度の導入 神作 裕之/著
5 役員報酬と法 飯田 秀総/著
6 非正規格差をなくすには 神吉 知郁子/著
7 著作権法の過去・現在・未来 田村 善之/著
8 プラットフォーム全盛時代に適正な競争を確保する 白石 忠志/著
9 ビッグテックの台頭 Simon VANDE WALLE/著
10 GAFAの利益をつかまえる 増井 良啓/著
11 国家間のサイバー攻撃をどう規制するか? 森 肇志/著
12 契約とContract 溜箭 将之/著
13 一人一票の原則を疑う 瀧川 裕英/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。