蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
医良戦略2040 [PART1] 2040年の医療を生き抜く13の戦略
|
著者 |
千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター/編 |
出版者 |
ロギカ書房
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階健康 | 498.021/イ/ | 132432889 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
医良戦略2040 [PART1] 2040年の医療を生き抜く13の戦略 |
巻次 |
[PART1] |
著者名 |
千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター/編
|
著者 ヨミ |
チバ ダイガク イガクブ フゾク ビョウイン ジセダイ イリョウ コウソウ センター |
出版者 |
ロギカ書房
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数、枚数 |
15,345p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-909090-72-0 |
ISBN |
4-909090-72-0 |
分類10版 |
498.021 |
分類9版 |
498.021 |
件名 |
医療-日本 |
内容紹介 |
人口減少と経済縮小に直面している日本で、社会保障をどのように維持していくのか。2030年から2040年ごろまでに起こり得る医療の課題を、トップランナー13名との対話形式で明らかにする。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
医療の課題に対してできることは何か |
吉村 健佑/述 |
|
|
|
2 |
様々な方法でCOVID-19対策に取り組む |
吉村 健佑/述 |
佐藤 大介/述 |
|
|
3 |
これからの医療制度改革 |
吉村 健佑/述 |
佐藤 大介/述 |
|
|
4 |
医療を社会問題として捉え直し、如何に取り組むか |
宮田 裕章/述 |
|
|
|
5 |
日本の医療技術を武器に次世代の医療を切り拓く |
志賀 隆/述 |
|
|
|
6 |
次世代の医療に「産」ができること |
櫻井 陽一/述 |
|
|
|
7 |
多様性と可能性 |
三澤 園子/述 |
|
|
|
8 |
医師の働き方改革から見る医療界のこれから |
裴 英洙/述 |
|
|
|
9 |
これからの社会・医療の展望と求められる人材像 |
小野崎 耕平/述 |
|
|
|
10 |
日本の医療を見つめ直し、勝機を探る |
津川 友介/述 |
|
|
|
11 |
グローバルな視点から見る、求められる医師・医療の在り方 |
國井 修/述 |
|
|
|
12 |
パンデミックでの医療現場から見える未来の医療 |
谷口 俊文/述 |
|
|
|
13 |
新型コロナウイルス感染拡大を踏まえて、今後に如何に備えるか |
鈴木 康裕/述 |
|
|
|
14 |
生活から学び、生活へと還元する地域医療をめざして |
高山 義浩/述 |
|
|
|
15 |
患者・市民とつくる次世代の医療 |
武藤 香織/述 |
|
|
|
16 |
コロナ時代、情報発信はどうあるべきか |
市川 衛/述 |
|
|
|
もどる