蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ドングリのあなどうしてあいたの? はっけん!どこでもだいしぜん 2
|
著者 |
箕輪 義隆/え |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | E/ミノワ/ちしき | 124878377 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 知育 | E/ミノワ/ちしき しょくぶつ | 161200788 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | E/ミノワ/ちしき青 | 171824237 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
長田 | 児童 | E/ミノワ/ちしき | 182016412 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
興津 | 児童 | E/ミノワ/ | 163382298 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ドングリのあなどうしてあいたの? はっけん!どこでもだいしぜん 2 |
サブタイトル |
これ、だれのせい?虫のしわざ14 |
著者名 |
箕輪 義隆/え
、
かんちく たかこ/ぶん
、
奥山 清市/監修
|
著者 ヨミ |
ミノワ ヨシタカ、カンチク タカコ、オクヤマ セイイチ |
シリーズ名 |
はっけん!どこでもだいしぜん |
シリーズ巻次 |
2 |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8299-9007-0 |
ISBN |
4-8299-9007-0 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
件名 |
昆虫 |
内容紹介 |
ドングリにあいたあな、木(き)のみきにできたみぞ、えだにできたあわのおうち、くるくるまかれたはっぱ…。それらはみんな、こん虫(ちゅう)が生(い)きるためにのこしたあとです。シギゾウムシや、オトシブミ、カミキリムシ、スズメバチなど、いろいろなこん虫のしわざを紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
ドングリにあいた小さな穴、ロールキャベツみたいに丸まった葉っぱ…。昆虫は、生まれてから成虫になるまでに、いろいろなあとを残します。そんな虫たちのしわざを紹介します。昆虫の一生がわかる解説ページつき。 |
目次
内容細目
もどる