蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦後民主主義が生んだ優生思想
|
著者 |
藤野 豊/著 |
出版者 |
六花出版
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 498.25/フ/ | 124853269 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦後民主主義が生んだ優生思想 |
サブタイトル |
優生保護法の史的検証 |
著者名 |
藤野 豊/著
|
著者 ヨミ |
フジノ ユタカ |
出版者 |
六花出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数、枚数 |
4,294p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86617-132-6 |
ISBN |
4-86617-132-6 |
分類10版 |
498.25 |
分類9版 |
498.25 |
件名 |
優生問題-法令 |
内容紹介 |
なぜ特定の障害者、病者に不妊手術を強制し、生命の選別を正当化する優生思想を広く国民に浸透させてきたのか。戦後民主主義の歴史のなかで、いかにして優生保護法が生まれ、48年間も維持されてきたのかを検証する。 |
目次
内容細目
もどる