お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キャンプ日和  アウトドアと文藝  

著者 大町 桂月/[ほか]著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 藁科一般918.6/キ/161188877一般図書 貸出中  ×
2 南部一般918.6/キ/143396293一般図書 利用可 
3 長田一般918.6/キ/181991161一般図書 利用可 
4 清水中央清1/一般918.6/キ/115320687一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル キャンプ日和  アウトドアと文藝  
著者名 大町 桂月/[ほか]著
著者 ヨミ オオマチ ケイゲツ
シリーズ名 アウトドアと文藝
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.4
ページ数、枚数 221p
大きさ 19cm
価格 ¥1720
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-309-02956-6
ISBN 4-309-02956-6
分類10版 918.6
分類9版 918.6
注記 内容:石窟の二夜 大町桂月著. 鼠色の印象 小島烏水著. 鹿の印象 木暮理太郎著. キャンプと山小屋 田部重治著. 白馬山登攀記 其3・其4 河東碧梧桐著. キャンプと山旅 冠松次郎著. 烏帽子岳の登り 窪田空穂著. 女学生だけの天幕生活 宮本百合子著. 涸沢の岩小屋のある夜のこと 大島亮吉著. 穂高星夜 書上喜太郎著. 多摩川沿岸のキャムプサイト 高畑棟材著. 上高地の天幕生活から 村井米子著. 阿蘇の野宿 畦地梅太郎著. 生活の柄 山之口貘著. 岩窟ホテル 加藤博二著. 楽古岳の便り 坂本直行著. 谷間にて 加藤泰三著. 奥日光へキャンプにゆけば 辻まこと著. 外で寝ること 串田孫一著. 岩塔ケ原 西丸震哉著. 雨池 山口耀久著. チェファルーでの野宿 小川国夫著. 祖父平の一週間おばあちゃんっこに還る 高田直樹著. 春の小又川 佐伯邦夫著. 御神楽沢の一夜 柏瀬祐之著 ほか5編
内容紹介 キャンプには、いろいろな形態、愉しみ方がある。野宿や露営、オートキャンプ、ソロキャンプ…。登山黎明期の天幕生活から、最近のおしゃれなアウトドアライフまで、30人のエッセイを収録したアンソロジー。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 石窟の二夜 大町 桂月/著
2 鼠色の印象 小島 烏水/著
3 鹿の印象 木暮 理太郎/著
4 キャンプと山小屋 田部 重治/著
5 白馬山登攀記 河東 碧梧桐/著
6 キャンプと山旅 冠 松次郎/著
7 烏帽子岳の登り 窪田 空穂/著
8 女学生だけの天幕生活 宮本 百合子/著
9 涸沢の岩小屋のある夜のこと 大島 亮吉/著
10 穂高星夜 書上 喜太郎/著
11 多摩川沿岸のキャムプサイト 高畑 棟材/著
12 上高地の天幕生活から 村井 米子/著
13 阿蘇の野宿 畦地 梅太郎/著
14 生活の柄 山之口 貘/著
15 岩窟ホテル 加藤 博二/著
16 楽古岳の便り 坂本 直行/著
17 谷間にて 加藤 泰三/著
18 奥日光へキャンプにゆけば 辻 まこと/著
19 外で寝ること 串田 孫一/著
20 岩塔ケ原 西丸 震哉/著
21 雨池 山口 耀久/著
22 チェファルーでの野宿 小川 国夫/著
23 祖父平の一週間おばあちゃんっこに還る 高田 直樹/著
24 春の小又川 佐伯 邦夫/著
25 御神楽沢の一夜 柏瀬 祐之/著
26 三角屋根を見上げながら 椎名 誠/著
27 秘境・海谷山塊の夜 沢野 ひとし/著
28 海谷の高地にて 遠藤 甲太/著
29 青森のブロンソン 東陽 片岡/作
30 二つの心臓の大きな川の縁で 曽根 賢/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。