蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
静岡健康・長寿学術フォーラム記録集 第23回 人生100年時代の健康・長寿
|
著者 |
静岡健康・長寿学術フォーラム実行委員会/編集・製作 |
出版者 |
静岡健康・長寿学術フォーラム実行委員会
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S490/シ/ | 124585442 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
2 |
御幸町 | 5階静岡 | S490.5/シ/ | 131179276 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 参考 | S490/シ/ | 141649054 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清2/郷土 | S490/シ/ | 119830621 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
静岡健康・長寿学術フォーラム記録集 第23回 人生100年時代の健康・長寿 |
巻次 |
第23回 |
著者名 |
静岡健康・長寿学術フォーラム実行委員会/編集・製作
|
著者 ヨミ |
シズオカ ケンコウ チョウジュ ガクジュツ フォーラム ジッコウ イインカイ |
出版者 |
静岡健康・長寿学術フォーラム実行委員会
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数、枚数 |
195p |
大きさ |
30cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
S490 |
注記 |
会期・会場:2018年11月16日(金)~17日(土) 静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」 |
注記 |
英文併記 |
内容紹介 |
学術セッション1、健康長寿社会の構築に向けた環境科学の役割、講演1、大気汚染の公衆衛生上のインパクト、講演2、アスベスト誘発悪性中皮腫におけるHMGB1の潜在的な役割、講演3、飲料水処理施設における生物活性炭ろ過からの可溶性微生物産物の漏出とその健康リスクへの影響、シンポジウム、人生100年時代、自分らしい最期を迎えるための生き方、過ごし方、学術セッション2、光を使った医療のイノベーション~世界最先端の患者に優しい医療~、講演1、光でみる生体機能、講演2、近赤外分光法による多様な生体組織の酸素濃度計測、講演3、光超音波による先端医用イメージング技術―患者に優しい画像診断を目指して―、静岡の未来を拓く「高校生及び大学生の活動報告」、ランチョンセミナー「健康な食事・食環境」の認証制度「スマートミール」、学術セッション3、認知機能を維持するための薬食のイノベーション、講演1、食生活からの認知機能低下予防―地域住民を対象とした老化に関する長期縦断疫学研究―、講演2、脳の老化に対する緑茶の予防効果、県民フオーラム、人生100年を生き、基調講演、生涯活躍―いきがいとしての知の継承、講演1、次世代を支える母子保健:食育と疾患予防、講演2、多様性を大切にする地域づくりー静岡市・駿河共生地区の多世代・多文化交流を中心に |
目次
内容細目
もどる