蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
フェイクニュースがあふれる世界に生きる君たちへ
|
著者 |
森 達也/著 |
出版者 |
ミツイパブリッシング
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階YA | 361.453/モ/ | 132287439 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
フェイクニュースがあふれる世界に生きる君たちへ |
著者名 |
森 達也/著
|
著者 ヨミ |
モリ タツヤ |
出版者 |
ミツイパブリッシング
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数、枚数 |
189p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-907364-13-7 |
ISBN |
4-907364-13-7 |
分類10版 |
361.453 |
分類9版 |
361.453 |
件名 |
メディアリテラシー |
内容紹介 |
僕たちの世界観は、メディアによって作られる。でもメディアは時おり間違える。つまり間違った世界観が、とても大量に作られるという危険性がある。ならば、僕らはどうすればよい?間違った世界観を持たないために、世界をきちんと知るために、媒介となるメディアを知って上手に使い、噓(うそ)を見破る力をつけよう。 |
内容紹介 |
世界が、人間が、取り返しのつかない過ちを犯すのは、メディアの使い方をあやまるからだ。ならば、なにをどう信じるべきなのか。メディアのからくりを解き明かし、フェイクニュースに強くなるために必要なことを伝える。 |
目次
内容細目
もどる