蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
しめ飾り造形とその技法
|
著者 |
鈴木 安一郎/著 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 386.1/ス/ | 185742181 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 386.1/ス/ | 188662103 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
藁科 | 一般 | 386.1/ス/ | 161144578 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
西奈 | 一般 | 386.1/ス/ | 171728343 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 一般 | 386.1/ス/ | 143279327 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清2/一般 | 386.1/ス/ | 115204113 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
興津 | 一般 | 386.1/ス/ | 138519013 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
しめ飾り造形とその技法 |
サブタイトル |
藁を綯い、春を寿ぐ |
著者名 |
鈴木 安一郎/著
、
安藤 健浩/著
|
著者 ヨミ |
スズキ ヤスイチロウ、アンドウ タケヒロ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数、枚数 |
159p |
大きさ |
25cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-416-51968-4 |
ISBN |
4-416-51968-4 |
分類10版 |
386.1 |
分類9版 |
386.1 |
件名 |
しめ縄、新年 |
内容紹介 |
しめ飾りとは、日本の稲作文化と深く結びついた「春を迎えるかたち」。稲を育て、藁をつくり、縄を綯う-。しめ飾りをつくるプロジェクト「ことほき」の2人が、しめ飾りの歴史や制作技法などを紹介する。 |
目次
内容細目
もどる