蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近世文学史研究 3 十九世紀の文学
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 910.25/キ/ | 124718680 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近世文学史研究 3 十九世紀の文学 |
巻次 |
3 |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数、枚数 |
148p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8315-1529-2 |
ISBN |
4-8315-1529-2 |
分類10版 |
910.25 |
分類9版 |
910.25 |
件名 |
日本文学-歴史-江戸時代 |
内容紹介 |
日露戦記、和学と国学、草双紙における視覚表現、易占家と読本、勤皇思想と文芸…。19世紀文学をテーマに、100年の意味と達成を論じる。「小芝居と十九世紀」などの提言も収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本文学「十九世紀」の発見 |
ロバート キャンベル/著 |
|
|
|
2 |
政治社会の動きを描くパノラマ的広域鳥瞰図 |
杉本 史子/著 |
|
|
|
3 |
小芝居と十九世紀 |
佐藤 かつら/著 |
|
|
|
4 |
日露戦記、シミュレーションとしての戦争文学 |
金 時徳/著 |
|
|
|
5 |
復古というモード |
一戸 渉/著 |
|
|
|
6 |
文を見る・絵を読む |
佐藤 至子/著 |
|
|
|
7 |
易占家と読本 |
木越 俊介/著 |
|
|
|
8 |
新発田藩主溝口直諒の勤王思想と文芸 |
佐藤 温/著 |
|
|
|
9 |
近世「文」学史から近世「文学」史へ |
木越 治/著 |
|
|
|
もどる