蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
12人の花形伝統芸能 中公新書ラクレ 668
|
著者 |
中井 美穂/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | 772.1/ナ/ | 181921286 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/文庫 | B772.1/ナ/ | 115209166 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
12人の花形伝統芸能 中公新書ラクレ 668 |
サブタイトル |
覚悟と情熱 |
著者名 |
中井 美穂/著
|
著者 ヨミ |
ナカイ ミホ |
シリーズ名 |
中公新書ラクレ |
シリーズ巻次 |
668 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数、枚数 |
244p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-150668-9 |
ISBN |
4-12-150668-9 |
分類10版 |
772.1 |
分類9版 |
772.1 |
件名 |
芸能 |
内容紹介 |
伝統芸能の担い手として、守るべきものとは何か。挑むべきは何か。将来を期待される活躍中の若手たちが、芸への思いから、あらたな挑戦や葛藤、プライベートまで、現在の心境を語る。『読売新聞』連載に加筆修正し新書化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
尾上松也 |
尾上 松也/述 |
|
|
|
2 |
中村壱太郎 |
中村 壱太郎/述 |
|
|
|
3 |
市川染五郎 |
市川 染五郎/述 |
|
|
|
4 |
竹本織太夫 |
竹本 織太夫/述 |
|
|
|
5 |
鶴澤清志郎 |
鶴澤 清志郎/述 |
|
|
|
6 |
吉田玉助 |
吉田 玉助/述 |
|
|
|
7 |
宝生和英 |
宝生 和英/述 |
|
|
|
8 |
亀井広忠 |
亀井 広忠/述 |
|
|
|
9 |
茂山逸平 |
茂山 逸平/述 |
|
|
|
10 |
春風亭一之輔 |
春風亭 一之輔/述 |
|
|
|
11 |
神田松之丞 |
神田 松之丞/述 |
|
|
|
12 |
春野恵子 |
春野 恵子/述 |
|
|
|
もどる