蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本のスゴイ科学者
|
著者 |
日本科学未来館/編著 |
出版者 |
朝日学生新聞社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 404/ニ/ | 124669875 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 児童 | 404/ニ/ | 161140467 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
長田 | 児童 | 404/ニ/ | 181922941 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
興津 | 児童 | 404/ニ/ | 163288259 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本のスゴイ科学者 |
サブタイトル |
29人が教える発見のコツ |
著者名 |
日本科学未来館/編著
、
朝日小学生新聞/編著
、
池田 圭吾/イラスト
|
著者 ヨミ |
ニホン カガク ミライカン、アサヒ ショウガクセイ シンブン、イケダ ケイゴ |
出版者 |
朝日学生新聞社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数、枚数 |
135p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-909064-94-3 |
ISBN |
4-909064-94-3 |
分類10版 |
404 |
分類9版 |
404 |
件名 |
科学、科学者 |
内容紹介 |
科学者のセンパイからヒントと刺激(しげき)をもらおう!心臓(しんぞう)の病気の薬を開発した遠藤章(えんどうあきら)先生、スマホの電池をつくった吉野彰(よしのあきら)先生、地球の底を再現(さいげん)した廣瀬敬(ひろせけい)先生…。スゴイ発見や発明をした日本人科学者とその研究を紹介(しょうかい)。 |
内容紹介 |
医学から生物学、地学まで、スゴイ発見や発明をした29人の日本人科学者を取り上げ、研究の最前線を紹介。その思いや人となりを伝える子ども記者のインタビューや豆知識付き。『朝日小学生新聞』連載に加筆・修正し再構成。 |
目次
内容細目
もどる