お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

書物學 17  編集文献学への誘い 

出版者 勉誠出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般020.5/シ/115192484一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 書物學 17  編集文献学への誘い 
巻次 17
出版者 勉誠出版
出版年月 2019.9
ページ数、枚数 73,20p
大きさ 26cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-585-20717-7
ISBN 4-585-20717-7
分類10版 020.5
分類9版 020.5
件名 図書
件名 書誌学
内容紹介 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 17は、「編集文献学への誘い」を特集。明星聖子「編集文献学の可能性」等の論考を掲載する。ほか、書物学ことはじめ、書物の声を聞く書誌学入門などを収録。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 編集文献学の可能性 明星 聖子/著
2 注釈の編集文献学 松田 隆美/著
3 古典文献学の可能性 納富 信留/著
4 ラハマン・メソッドとは何か 伊藤 博明/著
5 4つのヘルダーリン著作集 矢羽々 崇/著
6 ハンス・ヴァルター・ガブラーによるジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』編集 中谷 崇/著
7 古版本を教室に 井出 新/著
8 明星大学のシェイクスピア戯曲集初版の謎 山田 昭廣/著
9 古書に挟み込まれた人生の1ページ 雪嶋 宏一/著
10 フローレンスとチャーリー・チャップリンの知られざる過去 高宮 利行/著
11 書物の声を聞く 佐々木 孝浩/著
12 愛書家としての魯迅 瀧本 弘之/著
13 屋敷の通路争い 白川部 達夫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。