蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界史を作ったライバルたち 上
|
著者 |
アレクシス・ブレゼ/編 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 209/セ/ | 151531455 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 209/セ/ | 143210637 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 209/セ/ | 115146504 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
蒲原 | 一般 | 209/セ/ | 176522841 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アレクシス・ブレゼ ヴァンサン・トレモレ・ド・ヴィレール 神田 順子 村上 尚子 田辺 希久子 大久保 美春
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ミーム・マシーンとしての私 下 |
巻次 |
下 |
著者名 |
スーザン・ブラックモア/著
、
垂水 雄二/訳
|
著者 ヨミ |
スーザン ブラックモア、タルミ ユウジ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数、枚数 |
233,20p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The meme machine |
ISBN |
4-7942-0986-X |
分類10版 |
361.4 |
分類9版 |
361.4 |
件名 |
模倣、社会心理学、社会生物学 |
内容紹介 |
人はなぜ考えずにいられないのか、言語の起源は? 文化は深化している。76年にドーキンスが提唱した文化の遺伝子「ミーム」の概念が、「文化・私とは何か」という問いに新しい答えを導くことを鮮やかに示す。 |
目次
内容細目
もどる