蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
狭衣物語の新世界 知の遺産シリーズ 6
|
著者 |
後藤 康文/編 |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 913.381/ミ/ | 115214453 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
狭衣物語の新世界 知の遺産シリーズ 6 |
著者名 |
後藤 康文/編
、
倉田 実/編
、
久下 裕利/編
|
著者 ヨミ |
ゴトウ ヤスフミ、クラタ ミノル、クゲ ヒロトシ |
シリーズ名 |
知の遺産シリーズ |
シリーズ巻次 |
6 |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数、枚数 |
2,269p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8386-0483-8 |
ISBN |
4-8386-0483-8 |
分類10版 |
913.381 |
分類9版 |
913.381 |
件名 |
狭衣物語 |
内容紹介 |
「狭衣物語」の新たな作品世界へと踏み入れるよう、従来の知見を見据え、疑問を提示し、解決の糸口を探る方向を示唆する。「文学史上の狭衣物語」「「狭衣物語」の異文と改変」「狭衣と源氏宮」などの論考を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
文学史上の狭衣物語 |
後藤 康文/著 |
|
|
|
2 |
『狭衣物語』の成立とその作者 |
久下 裕利/著 |
|
|
|
3 |
『狭衣物語』の異文と改変 |
今井 久代/著 |
|
|
|
4 |
『狭衣物語』と『源氏物語』 |
倉田 実/著 |
|
|
|
5 |
『狭衣物語』と六条斎院物語歌合 |
井上 新子/著 |
|
|
|
6 |
狭衣と源氏宮 |
萩野 敦子/著 |
|
|
|
7 |
狭衣と女二宮 |
倉田 実/著 |
|
|
|
8 |
狭衣と飛鳥井君 |
野村 倫子/著 |
|
|
|
9 |
『狭衣物語』の人脈と空間 |
井上 眞弓/著 |
|
|
|
10 |
『狭衣物語』の超常現象 |
鈴木 泰恵/著 |
|
|
|
11 |
『狭衣物語』の引歌・歌ことば |
後藤 康文/著 |
|
|
|
12 |
『狭衣物語』の古筆切 |
久下 裕利/著 |
|
|
|
13 |
『狭衣物語』の注釈書 |
川崎 佐知子/著 |
|
|
|
14 |
『狭衣物語』-研究の現在と展望 |
有馬 義貴/著 |
|
|
|
もどる