蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
客船の世界史
|
著者 |
野間 恒/著 |
出版者 |
潮書房光人新社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 683.2/ノ/ | 115106197 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
客船の世界史 |
サブタイトル |
世界をつないだ外航客船クロニクル |
著者名 |
野間 恒/著
|
著者 ヨミ |
ノマ ヒサシ |
出版者 |
潮書房光人新社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数、枚数 |
451p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7698-1665-2 |
ISBN |
4-7698-1665-2 |
分類10版 |
683.2 |
分類9版 |
683.2 |
件名 |
海運-歴史、客船-歴史 |
内容紹介 |
小さな木造の「蒸気船」が大洋に現れたとき、世界は大きな変革を遂げた-。人を運び、国営事業である郵便運送を担った、定期航路に就航する船=定期客船。海事史研究の第一人者が、歴史を紡いだ船と人の物語を綴る。 |
目次
内容細目
もどる