お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

量子宇宙  別冊日経サイエンス 229   

著者 日経サイエンス編集部/編
出版者 日経サイエンス
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般443.9/リ/124491758一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 量子宇宙  別冊日経サイエンス 229   
サブタイトル ホーキングから最新理論まで
著者名 日経サイエンス編集部/編
著者 ヨミ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
シリーズ名 別冊日経サイエンス
シリーズ巻次 229
出版者 日経サイエンス
出版年月 2018.10
ページ数、枚数 127p
大きさ 28cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-532-51229-3
ISBN 4-532-51229-3
分類10版 443.9
分類9版 443.9
件名 宇宙論、量子力学
内容紹介 一般相対性理論と量子力学を融合し、宇宙の有り様を説明する唯一の理論の必要性を唱えたホーキング博士。博士が拓いた量子宇宙の世界から、インフレーション理論の現在と検証までを解説。『日経サイエンス』掲載記事を再編集。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 物理学の本質を突く問題を提起 村山 斉/語り
2 ホーキングの遺産 大栗 博司/著
3 ブラックホールの量子力学 S.W.ホーキング/著
4 ホーキングが語る究極理論の見果てぬ夢 S.W.ホーキング/著 L.ムロディナウ/著
5 ワームホールと量子もつれ J.マルダセナ/著
6 ホログラフィー原理を解く 中島 林彦/著 大栗 博司/協力 高柳 匡/協力
7 量子ビットから生まれる時空 C.モスコウィッツ/著
8 「ここ」とはいったいどこなのか?非局在性の不思議 G.マッサー/著
9 連続な量子 D.トン/著
10 マルチバースと多世界 野村 泰紀/著
11 今なぜマルチバースか 野村 泰紀/語り
12 絞られてきたモデル 中島 林彦/著 小松 英一郎/協力
13 インフレーション理論は盤石か? A.アイジャス/著 P.J.スタインハート/著 A.ローブ/著
14 「インフレーション理論に異議」に物理学者33人が大反論 SCIENTIFIC AMERICAN編集部/編
15 宇宙背景放射に刻まれた痕跡 中島 林彦/著 小松 英一郎/協力
16 原始重力波の直接観測を目指して R.D.アンダーセン/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。