お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座日本経済の歴史 6  現代 2

著者 深尾 京司/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般332.1/イ/115074627一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 岩波講座日本経済の歴史 6  現代 2
巻次 6
著者名 深尾 京司/編集中村 尚史/編集中林 真幸/編集
著者 ヨミ フカオ キョウジ、ナカムラ ナオフミ、ナカバヤシ マサキ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.5
ページ数、枚数 10,317p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-00-011406-6
ISBN 4-00-011406-6
分類10版 332.1
分類9版 332.1
件名 日本-経済-歴史
内容紹介 中世から現代にいたる約1000年の日本経済の歩みを、超長期の国内総生産(GDP)の新推定をはじめとする各種データを軸に描く。6は、安定成長期から構造改革期(1973-2010)を取り上げる。最終巻。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 成長とマクロ経済 深尾 京司/著
2 政府の役割 小塩 隆士/著
3 所得と資産の分配 南 亮進/著 牧野 文夫/著
4 現代の労働市場と生活水準の変遷 川口 大司/著 室賀 貴穂/著
5 低成長下の日本の金融システム 内田 浩史/著
6 農産物過剰と減反政策 荒幡 克己/著
7 1970年代以降の農地問題 神門 善久/著
8 都市不動産業とバブル/デフレ 中村 尚史/著
9 製造業の長期的動向 深尾 京司/著
10 1990年代以降のTFP上昇減速の原因 深尾 京司/著
11 1960年代以降の建設業 山崎 福寿/著 原野 啓/著
12 サービス経済化の加速と多様化 森川 正之/著
13 貿易収支の黒字と海外直接投資の進展 冨浦 英一/著
14 運輸と地域経済 中島 賢太郎/著
15 生産・物価・所得の推定 深尾 京司/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。