蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
考えよう!子どもの貧困 楽しい調べ学習シリーズ
|
| 著者 |
中嶋 哲彦/監修 |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
中央 | 児童 | 369.4/カ/ | 124342639 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
| 2 |
美和 | 一般 | 369.4/カ/ | 188617736 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
| 3 |
北部 | 知識 | 369.4/カ/ | 151582807 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
| 4 |
南部 | 児童 | 369.4/カ/ | 143051211 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
| 5 |
長田 | 児童 | 369.4/カ/ | 181876710 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
| 6 |
清水中央 | 清児/児童 | 369.4/カ/ | 115010637 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
| 7 |
興津 | 児童 | 369.4/カ/ | 163210365 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
考えよう!子どもの貧困 楽しい調べ学習シリーズ |
| サブタイトル |
なぜ生じる?なくす方法は? |
| 著者名 |
中嶋 哲彦/監修
|
| 著者 ヨミ |
ナカジマ テツヒコ |
| シリーズ名 |
楽しい調べ学習シリーズ |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2017.9 |
| ページ数、枚数 |
63p |
| 大きさ |
29cm |
| 価格 |
¥3000 |
| 言語区分 |
日本語 |
| ISBN13桁 |
978-4-569-78707-7 |
| ISBN |
4-569-78707-7 |
| 分類10版 |
369.4 |
| 分類9版 |
369.4 |
| 件名 |
児童福祉、貧困 |
| 内容紹介 |
貧困(ひんこん)とは、どのような状態(じょうたい)なの?子どもが貧困になるのは、自分や親の責任(せきにん)?ワーキング・プアって何だろう?貧困をなくすための政府(せいふ)の取り組みとは?「子どもの貧困」とは何か、その原因(げんいん)や、貧困をなくす方法を、イラストや表でわかりやすく説明します。 |
| 内容紹介 |
子どもから、日常生活や人生選択の自由をうばう「貧困」。「子どもの貧困」とは何か、子どもがどういう状態におかれていることをいうのかを、イラストや表などを用いてていねいに説明する。 |
目次
内容細目
もどる