蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
マルセイユの都市空間 世界史の鏡
|
著者 |
深沢 克己/著 |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 235/フ/ | 132094720 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 235/フ/ | 143026984 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
マルセイユの都市空間 世界史の鏡 |
サブタイトル |
幻想と実存のあいだで |
著者名 |
深沢 克己/著
|
著者 ヨミ |
フカサワ カツミ |
シリーズ名 |
世界史の鏡 |
シリーズ名2 |
都市 |
シリーズ巻次2 |
6 |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数、枚数 |
6,199p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-88708-513-8 |
ISBN |
4-88708-513-8 |
分類10版 |
235 |
分類9版 |
235 |
件名 |
マルセイユ-歴史 |
内容紹介 |
南仏プロヴァンスの港町・マルセイユ。かつては「東方の門戸」と呼ばれる国際都市だったが、現代では「移民の町」「不衛生で物騒な町」など不名誉な評判を持つ。町を見守り続けた著者が温かい眼差しで2600年の歴史を語る。 |
目次
内容細目
もどる