蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
誤解されやすい方言小辞典
|
| 著者 |
篠崎 晃一/著 |
| 出版者 |
三省堂
|
| 出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
BM | 一般 | 818/シ/ | 124307221 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
| 2 |
御幸町 | 5階言語 | 818/シ/ | 132083124 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
| 3 |
藁科 | 一般 | 818/シ/ | 161053513 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
| 4 |
南部 | 一般 | 818/シ/ | 143014005 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
| 5 |
長田 | 一般 | 818/シ/ | 181765951 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
| 6 |
清水中央 | 清2/一般 | 818/シ/ | 114977411 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
| 7 |
蒲原 | 一般 | 818/シ/ | 176467220 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
誤解されやすい方言小辞典 |
| サブタイトル |
東京のきつねが大阪でたぬきにばける |
| 著者名 |
篠崎 晃一/著
|
| 著者 ヨミ |
シノザキ コウイチ |
| 出版者 |
三省堂
|
| 出版年月 |
2017.6 |
| ページ数、枚数 |
223p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1300 |
| 言語区分 |
日本語 |
| ISBN13桁 |
978-4-385-36444-5 |
| ISBN |
4-385-36444-5 |
| 分類10版 |
818 |
| 分類9版 |
818 |
| 件名 |
日本語-方言 |
| 内容紹介 |
「おかしい」が「はずかしい」、「ぐれる」が「捻挫する」…。共通語と同じ語形だが、じつは地域独特の意味がある、誤解されやすい「方言」を五十音順に181項目掲載。イラストをまじえて丁寧に解説する。 |
目次
内容細目
もどる