蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の伝統芸能を楽しむ [2] 能・狂言
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 772.1/ニ/ | 124282954 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階一般 | 772.1/ニ/ | 132072777 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
北部 | 知識 | 772.1/ニ/ | 151480176 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 児童 | 772.1/ニ/ | 142999547 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | 772.1/ニ/ | 181815273 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清児/児童 | 772.1/ニ/ | 114974691 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の伝統芸能を楽しむ [2] 能・狂言 |
巻次 |
[2] |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数、枚数 |
55p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-03-544730-6 |
ISBN |
4-03-544730-6 |
分類10版 |
772.1 |
分類9版 |
772.1 |
件名 |
芸能 |
件名 |
能楽、狂言 |
内容紹介 |
能(のう)ってどういうものかな?狂言(きょうげん)ってどういうものかな?700年もの長きにわたって演(えん)じられてきた能・狂言を楽しく見られるようなことがらを解説(かいせつ)します。宮大工と能面、装束(しょうぞく)、扇(おうぎ)、楽器に携(たずさ)わる人たちも紹介(しょうかい)。 |
内容紹介 |
日本の伝統芸能が楽しく見られる基礎知識と、舞台の裏ではたらく人たちの仕事ぶりをわかりやすく解説したシリーズ。700年もの長きにわたって演じられてきた能と狂言、「能楽」を取りあげる。 |
目次
内容細目
もどる