蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
LINEで子どもがバカになる 講談社+α新書 726-1A
|
著者 |
矢野 耕平/[著] |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/文庫 | B810.4/ヤ/ | 114872155 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語 ソーシャルネットワーキングサービス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
表現の自由が呼吸していた時代 |
サブタイトル |
1970年代読売新聞の論説 |
著者名 |
前沢 猛/著
|
著者 ヨミ |
マエザワ タケシ |
出版者 |
コスモヒルズ
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数、枚数 |
613p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87703-125-1 |
分類10版 |
071 |
分類9版 |
071 |
件名 |
読売新聞(新聞)、社説 |
内容紹介 |
ロッキード事件や公害・薬害、国際テロ、司法不信、靖国神社参拝などで揺れ動いた1970年代の日本社会を幅広く描写した論説・史料。著者が執筆した社説で、80年代初頭からの社論の変貌を検証する。 |
目次
内容細目
もどる