蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
能面を科学する
|
著者 |
神戸女子大学古典芸能研究センター/編 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 773.4/ノ/ | 131989766 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | 773.4/ノ/ | 114868930 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
能面を科学する |
サブタイトル |
世界の仮面と演劇 |
著者名 |
神戸女子大学古典芸能研究センター/編
|
著者 ヨミ |
コウベ ジョシ ダイガク コテン ゲイノウ ケンキュウ センター |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数、枚数 |
6,274,55p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-585-27027-0 |
ISBN |
4-585-27027-0 |
分類10版 |
773.4 |
分類9版 |
773.4 |
件名 |
能面 |
内容紹介 |
なぜ、木彫りの面が、かくも多彩な表情を見せるのか-。材質研究、放射光X線CTなどの技術を駆使して、能面の内側まで「見つめる」、新たな能面研究。宗教学者・山折哲雄、金剛流宗家・金剛永謹の論考も掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
弘安元年銘翁面をめぐる考察 |
大谷 節子/著 |
|
|
|
2 |
能面のような人 |
山折 哲雄/著 |
|
|
|
3 |
演者の視点から見る能面 |
金剛 永謹/著 |
|
|
|
4 |
ヨーロッパの仮面と仮面劇 |
ピーター・W.マルクス/著 |
海老 久人/訳 |
|
|
5 |
中国の仮面と仮面劇 |
廣田 律子/著 |
|
|
|
6 |
韓国の仮面と仮面劇 |
李 応寿/著 |
|
|
|
7 |
人類学の視点から見る仮面 |
吉田 憲司/著 |
|
|
|
8 |
仮面と化粧、博物館、そして誤解をめぐる考察 |
ジュリー・イエッツィー/著 |
川森 博司/訳 |
|
|
9 |
能面の古層 |
宮本 圭造/著 |
|
|
|
10 |
猿楽面と神楽面 |
竹本 幹夫/著 |
|
|
|
11 |
能面制作における模倣の概念について |
根立 研介/著 |
|
|
|
12 |
能面模写とその図像的特徴、および能面制作に関するさらなる考察 |
スティーヴェン・マーヴィン/著 |
海老 久人/訳 |
|
|
13 |
材料科学の視点から見る能・狂言面 |
高妻 洋成/著 |
|
|
|
14 |
面の材質を科学する |
杉山 淳司/著 |
|
|
|
15 |
若い女面 |
モニカ・ベーテ/著 |
|
|
|
もどる