蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
小泉八雲 ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>
|
著者 |
筑摩書房編集部/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 930.268/ハ/ | 124139558 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 930.268/ハ/ | 188568883 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 930.268/ハ/ | 171508955 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 知識 | 930.268/ハ/ | 151360758 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 児童 | 930.268/ハ/ | 142859524 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
長田 | 児童 | 930.268/ハ/ | 181680165 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
清水中央 | 清児/児童 | 930.268/ハ/ | 114848793 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
蒲原 | 児童 | 930.268/ハ/ | 176418717 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
小泉八雲 ちくま評伝シリーズ<ポルトレ> |
サブタイトル |
日本を見つめる西洋の眼差し |
著者名 |
筑摩書房編集部/著
|
著者 ヨミ |
チクマ ショボウ ヘンシュウブ |
シリーズ名 |
ちくま評伝シリーズ<ポルトレ> |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数、枚数 |
188p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-76631-1 |
ISBN |
4-480-76631-1 |
分類10版 |
930.268 |
分類9版 |
930.268 |
内容紹介 |
ギリシャの小さな島に生まれ、アイルランドやフランス、アメリカ、カリブ海などを経て、日本へやってきたラフカディオ・ハーンは、日本に帰化して小泉八雲(こいずみやくも)という名前を持ちました。日本文化と日本人の姿を伝えるエッセイや、再話文学と呼ばれる物語を書いた作家の人生を紹介します。 |
内容紹介 |
ラフカディオ・ハーンは、世界各地を転々とした末、日本に帰化し、小泉八雲という名前を持った。日本文化と日本人の姿を伝えるエッセイや評論、再話文学と呼ばれる多くの物語を書いた作家の人生を辿る。巻末エッセイも掲載。 |
目次
内容細目
もどる