蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界の文字の書き方・書道 3 漢字文化圏のいろいろな書道
|
著者 |
稲葉 茂勝/著 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 801.1/イ/ | 124124186 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階言語 | 801.1/イ/ | 131955691 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 801.1/イ/ | 171505093 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 知識 | 801.1/イ/ | 151346046 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
清水中央 | 清児/児童 | 801.1/イ/ | 114833940 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
蒲原 | 児童 | 801.1/イ/ | 176414908 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界の文字の書き方・書道 3 漢字文化圏のいろいろな書道 |
巻次 |
3 |
著者名 |
稲葉 茂勝/著
、
こどもくらぶ/編
|
著者 ヨミ |
イナバ シゲカツ、コドモ クラブ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7791-5028-9 |
ISBN |
4-7791-5028-9 |
分類10版 |
801.1 |
分類9版 |
801.1 |
件名 |
文字、書道 |
件名 |
漢字 |
内容紹介 |
中国や日本でつかわれている漢字の先祖(せんぞ)は?日本独自(どくじ)の文字は、いつ誕生(たんじょう)したの?モンゴルやベトナムの書道の特徴(とくちょう)は?ハングルってなに?漢字文化圏(けん)の文字と書道について、9項目(こうもく)に分け、図や写真をつかってわかりやすく解説(かいせつ)します。 |
内容紹介 |
漢字のはじまり、中国の書道と書家、日本の文字の歴史、モンゴル書道、ベトナム書道…。漢字文化圏の文字と書道について、9項目でやさしく解説する。子どもたちの美的感性や表現する喜びなどを養うシリーズ。 |
目次
内容細目
もどる