蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
甲斐源氏 戎光祥中世史論集 第2巻
|
著者 |
山梨県立博物館/監修 |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 215.104/カ/ | 132321661 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 215.1/カ/ | 114852553 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
甲斐源氏 戎光祥中世史論集 第2巻 |
サブタイトル |
武士団のネットワークと由緒 |
著者名 |
山梨県立博物館/監修
、
西川 広平/編
|
著者 ヨミ |
ヤマナシケンリツ ハクブツカン、ニシカワ コウヘイ |
シリーズ名 |
戎光祥中世史論集 |
シリーズ巻次 |
第2巻 |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数、枚数 |
254p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86403-176-9 |
ISBN |
4-86403-176-9 |
分類10版 |
215.104 |
分類9版 |
215.1 |
件名 |
山梨県-歴史、源氏 |
内容紹介 |
鎌倉・室町時代に日本全国に繁延した名門一族「甲斐源氏」の実態を、ネットワークと由緒というキーワードから捉えなおす。2010年10〜12月開催「甲斐源氏-列島を駆ける武士団-」展とその後の研究成果をもとに書籍化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
義光流源氏の成立 |
高橋 修/著 |
|
|
|
2 |
治承・寿永の内乱と甲斐源氏 |
西川 広平/著 |
|
|
|
3 |
甲斐源氏の軍事行動と交通路 |
海老沼 真治/著 |
|
|
|
4 |
造仏活動と信仰に見る甲斐源氏のネットワーク |
近藤 暁子/著 |
|
|
|
5 |
鎌倉時代における安達氏と小笠原氏の連携 |
峰岸 純夫/著 |
|
|
|
6 |
甲斐源氏の居館伝承地の発掘 |
閏間 俊明/著 |
|
|
|
7 |
信濃小笠原氏の故実と由緒の創出 |
村石 正行/著 |
|
|
|
8 |
小笠原長清と小笠原流 |
保阪 太一/著 |
|
|
|
9 |
三好氏と四国に伝わる甲斐源氏の由緒 |
須藤 茂樹/著 |
|
|
|
10 |
南部一族の展開 |
藤田 俊雄/著 |
|
|
|
11 |
安芸・若狭・甲斐武田氏の由緒形成 |
西川 広平/著 |
|
|
|
12 |
再生された甲斐源氏・武田氏の由緒 |
西川 広平/著 |
|
|
|
もどる