蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
角野栄子さんと子どもの本の話をしよう
|
著者 |
角野 栄子/著 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 909/カ/ | 124097774 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 一般 | 909/カ/ | 185640877 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
藁科 | 一般 | 909/カ/ | 160983193 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
西奈 | 一般 | 909/カ/ | 171487915 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 童話 | 909/カ/解説 | 151332088 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
南部 | 一般 | 909/カ/ | 142809438 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
長田 | 一般 | 909/カ/ | 181655721 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
清水中央 | 清1/一般 | 909/カ/ | 114805962 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
興津 | 一般 | 909/カ/ | 138426228 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
角野 栄子 高楼 方子 富安 陽子 荒井 良二 金原 瑞人 ひこ・田中 令丈 ヒロ子 あべ 弘士 穂村 弘
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
角野栄子さんと子どもの本の話をしよう |
著者名 |
角野 栄子/著
、
高楼 方子/著
、
富安 陽子/著
、
荒井 良二/著
、
金原 瑞人/著
、
ひこ・田中/著
、
令丈 ヒロ子/著
、
あべ 弘士/著
、
穂村 弘/著
|
著者 ヨミ |
カドノ エイコ、タカドノ ホウコ、トミヤス ヨウコ、アライ リョウジ、カネハラ ミズヒト、ヒコ タナカ、レイジョウ ヒロコ、アベ ヒロシ、ホムラ ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数、枚数 |
249p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-06-219428-0 |
ISBN |
4-06-219428-0 |
分類10版 |
909 |
分類9版 |
909 |
件名 |
児童文学 |
内容紹介 |
幼年童話の未来、身体で波動を感じる文章、会話文の面白さ…。絵本、童話、児童文学の作家が、本に込めた思いから創作秘話まで語りつくす。JBBY創立40周年記念の連続鼎談を加筆・再編集し書籍化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
幼年童話-物語がうまれるとき |
高楼 方子/述 |
富安 陽子/述 |
角野 栄子/述 |
|
2 |
絵本・翻訳-世界に通じる言葉のリズム |
荒井 良二/述 |
金原 瑞人/述 |
角野 栄子/述 |
|
3 |
児童文学-会話文のおもしろさ |
ひこ・田中/述 |
令丈 ヒロ子/述 |
角野 栄子/述 |
|
4 |
街や自然、動物からうまれる物語 |
あべ 弘士/述 |
穂村 弘/述 |
角野 栄子/述 |
|
もどる