蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
江戸の食に学ぶ 臨川選書 32
|
著者 |
五島 淑子/著 |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 383.817/コ/ | 131914120 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 383.817/コ/ | 114773688 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
江戸の食に学ぶ 臨川選書 32 |
サブタイトル |
幕末長州藩の栄養事情 |
著者名 |
五島 淑子/著
|
著者 ヨミ |
ゴトウ ヨシコ |
シリーズ名 |
臨川選書 |
シリーズ巻次 |
32 |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数、枚数 |
193p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-653-04227-3 |
ISBN |
4-653-04227-3 |
分類10版 |
383.8177 |
分類9版 |
383.8177 |
件名 |
食生活-歴史、萩藩 |
内容紹介 |
食料生産について副食の食材まで含めて量的に詳しく記された地誌「防長風土注進案」の分析を通じて、天保期長州藩の食生活の特徴を明らかにし、現在の和食のもととなる江戸時代の食事・食生活について論じる。 |
目次
内容細目
もどる